海外
-
英語のスキルアップにおすすめ!楽しく読める英語の児童書シリーズ4選
幼児の絵本から少しステップアップして、もう少し語彙力や表現力を学ぶ事ができるような児童書シリーズ。親しみやすいフォントが使われていたり、挿絵も多めで、飽きずに読... -
子育てでも大切にしたい【ブリティッシュ・バリューズ(英国的価値観)】と...
英国的価値観(ブリティッシュ・バリューズ)という言葉を耳にされたことはあるでしょうか?イギリスに住むすべての人に大切にしてほしい気持ち&ルール2つの事です。この... -
歯が抜けたら、トゥースフェアリーがやってくる♪【英国すくすくレポ】
お子さんの抜けた乳歯をどのようにしていますか?イギリスやアメリカでは、乳歯が抜けたらトゥースフェアリーがお金と引き換えに持って行ってくれるという言い伝えがありま... -
自然とバイリンガルって本当?ミックス家族の奮闘記【英国すくすくレポ】
英語やその他の言語を習得するのは簡単なことではないですよね。効果的な学習法や教材を駆使したり、スクールに通ったりと、努力が必要なのが現実です。ところで国際結婚家... -
海外からレポ!「子どもへの性教育は、どう導入されている?」
大人も躊躇してしまうテーマ「子どもへの性教育」。しかし重要な内容であることは確かですよね。外国ではどのように導入されているのか?筆者の住んでいる現地イギリスから... -
子育て・教育現場のジェンダーについて考える【英国すくすくレポ】
センシティブな問題でもある「ジェンダー」について、子育てや教育現場でどのように対応するかが問われる現代。今回の英国すくすくレポでは、イギリスでの子育て・教育現場... -
ボーディングスクールはどんなところ?利点や特徴をイギリスからレポート
日本に続々開校する英国名門ボーディングスクール。発祥の地イギリスだけでなく、欧米をはじめアジア圏でも注目され、留学先にも選ばれています。ボーディングスクールとは... -
蛍の光は大晦日の歌?日本との違いが多い年末年始【英国すくすくレポ】
クリスマスの後から年末年始までの過ごし方や祝い方が異なる日本とイギリス。子育てをしながら感じたエピソードや「新年の抱負」を英語で説明するフレーズなど、イラストを... -
アドベントカレンダーで12月をわくわくさせよう!【英国すくすくレポ】
今回の英国すくすくレポでは、お子さんと一緒にぜひやってみてほしい「サンタさんへのお礼」の風習や、イギリスで人気がある&イギリスならではの個性的なアドベントカレン... -
英国の秋のイベント!ガイ・フォークス・デー【英国すくすくレポ】
ハロウィンに負けないくらい、イギリスでは有名&歴史があるガイ・フォークス・デーってどんなお祭り?花火を秋にする理由についてもご紹介します。