青海 光 さんの記事
青海 光
-
でんぐり返しの効果とは?教え方のコツも紹介します!
両手を床につき、前方に1回転するでんぐり返し。体全体をバランス良く使う必要があるため、発達の指標の1つとして使われることもあります。でんぐり返しを習得することで... -
焦げ目を利用した簡単お絵かきホットケーキ!子どもと作るコツ
子どもが大好きなホットケーキ。週末など時間があるときは、一手間加えて「お絵かきホットケーキ」に挑戦してみませんか?焦げ目を利用するので、特別な材料は何も必要あり... -
スマートスピーカーは子どもの教育にも役立つ!わが家の活用法を紹介
Amazon EchoやGoogle Homeなど、音声操作に対応したスマートスピーカーが話題になっています。手が離せないときに天気予報やニュースが聴けるだけで... -
簡単3ステップ!空カプセルと紙コップでおきあがりこぼしを作ろう
横に何度倒しても起き上がる「おきあがりこぼし」。乳幼児向けのおもちゃとしてさまざまなものが売られていますが、カプセルトイ(ガチャガチャなど)の空カプセルと紙コッ... -
まるでマジック!不思議なメビウスの輪を作って図形に親しもう
テープの端を180度ひねって、つなぎ合わせるとできる「メビウスの輪」。皆さんも一度は、作ってみたことがあるのではないでしょうか。不思議な特徴のあるメビウスの輪を... -
アルファベットの小文字はどう覚える?3つのステップで教えてみよう!
英語のアルファベットを覚えるとき、「大文字は覚えたけれど、小文字がなかなか習得できない」と悩む子どもは多いようです。アルファベットの小文字を子どもに教えるときは... -
子どもとの会話は「5W1H」の意識を。表現力&思考力が向上!
4歳を過ぎるころになると、子どもたちの話し方にも特徴が出てきます。言葉数が少なかったり、単語で会話を終わらせてしまったりする子に、豊かな表現方法を教えるには、ど... -
「清潔」の感覚をどう教える?わが家の取り組みを紹介!
小さな子どもは、「清潔」の概念がわかりにくいもの。「家に戻ったら手を洗う」「汚れた洋服は着替える」といった感覚は、教えてあげなければ身につきません。「きれい」「... -
手指の巧緻性を鍛えて知能が向上!おうちで取り組める遊び5選
幼児教育で重要視される力の1つに、巧緻性(こうちせい)があります。巧緻性とは、手先の器用さのこと。小さなころから指先をたくさん使い、脳を刺激することで、集中力や... -
欧州では教具!「ゲオマグ プロエル」で図形感覚に親しむ【8歳体験談】
ゲオマグは、磁石内蔵のバー、スチール製ボール、プラスチック製パネルを組み合わせてさまざまな造形ができる知育玩具です。上下・左右だけでなく、角度も自由につけられ、...