3-6歳
-
読書の効果とは?子どもに与える影響と文字嫌いを改善する方法
子どもが読書好きになると、どんな効果があるのでしょうか。文字を読むことで語彙(ごい)力がつき、想像力や知識もアップ。また国語力も自然につくなど、読書にはさまざま... -
働くママ必見!子育てと仕事を両立するコツは?
働くママは子育てと家事に大忙し。どれも丁寧にしようと思うといくら時間が合っても足りません。いろいろなサービスの活用や工夫で乗り切りましょう。働くママに余裕ができ... -
5歳の女の子が喜ぶプレゼントとは?おすすめ商品と演出プラン
身の回りのことがある程度自分でできるようになってくる5歳。心身ともに大きく発達するこの時期の女の子の誕生日には、どんなプレゼントがピッタリでしょうか?お子さまに... -
子育てのイライラはどこで発散する?夫婦喧嘩に発展しないストレスの解消法
家事に育児にと忙しい毎日、ついついイライラしてしまうこと多いですよね。そんな日々のイライラが募って夫婦喧嘩に発展してしまうこと、ありませんか?無駄な夫婦喧嘩を減... -
昆虫図鑑で子どもの好奇心を引きだそう!おすすめ5選
見なれない昆虫を見つけて、お子さまに「これは何?」と訊かれた経験はありませんか。「知らない」ですませてしまっては、子どもの好奇心はそこで終わってしまいます。昆虫... -
GWは「上野の森親子ブックフェスタ2018」でたくさんの絵本と出会おう...
GWの5月3日~5日、東京上野で「上野の森親子ブックフェスタ2018」が開催されます。約5万冊の絵本や図鑑、児童書がイベントブースにたくさん並ぶ本の一大イベント... -
イースターはみんなで朝食を!オランダのイースターボックス
春の一大イベント【イースター】。オランダのイースターは、デコレーションしたイースターボックスという箱に、友だちの朝食を入れて登校し、学校で一緒に食べるという行事... -
デカフェとは?カフェインが気になるコーヒー好きママにおすすめ
妊娠中や授乳期、気になるのはカフェインの摂りすぎ。そんなママには、デカフェ飲料はいかがでしょうか。デカフェとはカフェインを含む飲み物からカフェインを除いた飲み物... -
【体験談】オンライン英会話は子どものペースで楽しく続けられる!
オンライン英会話は、毎日忙しく、子どもの習いごとにあまり時間をかけられないパパママに特におすすめ。教室に通うよりも時間の融通がきき、リーズナブルなため、気軽には... -
子どもと自然で遊ぼう!つくしの採り方と遊び方
子どもが自然に親しみ、遊び方を知る機会は大切にしてあげたいものです。今回はつくしの採り方や遊び方などをまとめてみました。春の訪れを感じるつくしを親子で見つけに行...