3-6歳
-
【徹底検証】じゃがいもって野菜なの?それとも違うの?
野菜が苦手な子どもたちに、野菜を食べるように言うと「じゃがいもを食べてるから大丈夫」と言われてしまったことはありませんか?でも「じゃがいもって本当に野菜なの?そ... -
地震!水害!いざというときにあわてないパパママの防災対策は
豊かな自然のある日本は、災害も多い土壌です。実際に被災された経験をお持ちのかたもいらっしゃるのではないでしょうか。子どもがいる状況で被災した場合は、必要になるも... -
幼児用エプロンおすすめ5選|賢い選び方をチェック
親子で一緒にクッキングをするときや、保育園の調理実習など、幼児用のエプロンが必要になる場面は意外とよくあります。ここでは、いざというときに持っておきたい、人気の... -
プログラミング的思考とは?幼児期のトレーニングで脳を活性化
2020年より、小学校ではプログラミング教育が必修化されます。この教育は、物事を論理的に考える”プログラミング的思考”を育成し、生きていくための総合力を伸ばすこ... -
ネイルポリッシュでメッセージカードを作ろう!
メールやSNSで連絡をとることが多い今だからこそ、手作りのメッセージカードをもらえるのはうれしいものです。離れて住む祖父母や子どもの友人に、オリジナルカードを送... -
子鉄の心をわしづかみ!電車の魅力を満喫できる絵本5選
電車が大好き!というお子さまは多いもの。そんな「子鉄」たちが目を輝かせて喜びそうな、電車の絵本をご紹介します。たくさんの電車の絵本の中から、その魅力を余すところ... -
超便利!イギリスの学校と家庭の連絡はアプリ・SNSを大活用!
イギリスの学校に子どもを通わせていて、便利だと感じることのひとつが、SNS・アプリなどを活用して保護者と学校で連絡を取り合っていることです。合理的なイギリスらし... -
森から生まれた木のおもちゃ。その素晴らしさを多くの子どもたちに届けたい
子どもの成長には欠かせないおもちゃ。五感に訴えるおもちゃで遊べば、さまざまな感覚や気持ちを育めます。国産の良質な木製品を手掛ける木工房『オークヴィレッジ』で、企... -
バッタの種類を紹介!どうやって見分ければいいの?
子どもに人気があるバッタ。外で遊んでいても見つけやすい昆虫です。ここでは、トノサマバッタやショウリョウバッタなど、有名なバッタを5種類紹介します。見分け方やよく... -
砂遊びおもちゃを選ぶなら!必要なグッズや砂場での注意点
子どもが大好きな砂場遊びは、砂遊びおもちゃがあれば遊びにバリエーションを持たせることができます。砂遊びおもちゃの購入をする際には、どのようなポイントを踏まえて商...