youko さんの記事
youko
- 
    
          子どもの日は東京のこいのぼりイベントに行こう!こどもの日の象徴である「こいのぼり」。最近は大きなこいのぼりを目にする機会も少なくなってきましたね。家のベランダに小さなこいのぼりを飾るのもいいですが、せっかく...
- 
    
          無料で楽しめる、関東の「こいのぼり祭り」へ出かけよう!昔は、各家庭でも5月の端午の節句にあわせて大きなこいのぼりが掲げられていたものです。しかし現在では、子どもが減ったり、掲げるスペースがなかったりと、たくさんのこ...
- 
    
          世界中にファンの多い、いわむらかずおさんのおすすめ絵本5選いわむらかずおさんは、栃木県の雑木林に移住して絵本を作り続けている有名な絵本作家です。「14ひきのシリーズ」含め多くの作品が、ヨーロッパや台湾など世界中の子ども...
- 
    
          音楽が好きなお子さまに!バイオリンのおもちゃ4選バイオリンといえば、オーケストラの花形。演奏してみたいという子どもが多いためか、バイオリンのおもちゃは数多く販売されています。自動演奏でサポートしてくれるものも...
- 
    
          親子で楽しく遊ぼう!おすすめのおえかきボードのおもちゃ5選おえかきボードは、落書きだけでなく絵や文字、漫画やアニメなども作成できる、子どもに人気のおもちゃです。インクの代わりに水を使用するものや、パソコンソフトのような...
- 
    
          大人にも深い感動を与えてくれるセンダックの絵本5選「かいじゅうたちのいるところ」などで知られるモーリス・センダックの絵本。彼の作品は、細かい描写とユーモラスな画風、子どもの想像の世界を豊かに描いたストーリーなど...
- 
    
          知育におすすめ!人気のドミノおもちゃ5選倒さないようにそーっと並べる集中力、最後まで並べきる忍耐力、ドミノを倒したときの達成感・充実感など、ドミノ倒しには学びの要素や感動体験がいっぱいです。本来の遊び...
- 
    
          レジのおもちゃ7選|おままごとが楽しめてお勉強もできる!おままごとのなかでも、人気のお店屋さんごっこ。おもちゃのレジスターがあるとグッとリアルになり、遊びも広がりそうですね。今回はたくさんあるレジスターのおもちゃの中...
- 
    
          目からウロコ!久保田カヨ子式育児法とは?テレビに出演し、脳科学を参考にした育児法を紹介して一躍時の人となった久保田カヨ子さん。その「久保田式育児法」は、これまでに3,000人以上の赤ちゃんを対象として...
- 
    
          雨が続く季節も大丈夫!雨の日が楽しくなるおすすめの絵本5選雨の日が長く続くと、おでかけすることもできず、子どもは退屈そうだし、ママもなんとなく気分が沈みがち。そんなとき雨に関連する絵本を読むと、雨の日の楽しい過ごし方が...
 
                     
                         
     
    