LOA さんの記事
LOA
カナダ在住の英日翻訳者・フリーライター。Web媒体で子育てや語学学習についての記事を多数執筆。8歳の息子が0歳のときからはじめた絵本の読み聞かせは、今では私たちの生活になくてはならないものになっています。これまでに息子と読んだ絵本や児童書は、日本語、英語、フランス語を合わせて数千冊。息子が笑顔になる絵本を見つけるのが喜びです。
-
子どもの英語教育をはじめる前に考えたい4つのこと
カナダ在住、マルチリンガルの息子を育てる筆者がお届けする連載【翻訳家ママのバイリンガル教育】第2回目です。日本でも子どもに英語を学ばせたいと考えている方はきっと... -
英語・フランス語・日本語が入り乱れる家庭で子どもはどうなるの?【翻訳家...
翻訳家ライターの筆者が、家庭でできる子どもの英語教育の情報を連載でお届けします!第1回は、フランス語、英語、日本語のマルチリンガルに育てた息子の家庭環境にスポッ... -
通じない!カタカナ英語と実際の発音が全然違う単語10選
通じると思った英語が伝わらなかったことや、知っているはずの英単語が聞き取れなかった経験はありませんか?それは、カタカナ英語のまま覚えてしまっていることが原因かも... -
【0歳‐6歳】年齢別おすすめ英語絵本の選び方。読み聞かせ方を紹介
小学校で英語が教科になることもあり、小さいうちから英語を学ばせようと考える人が増えています。絵本を活用すれば、楽しみながら英語を身につけられますよ!育児に英語を... -
【海外教育事情】教師の個性と専門性を活かしたカナダ小学校教育
1人の教師がほぼ全ての科目を教える日本の小学校と違い、カナダは教科によっては専門の教師が担当します。画一的な教育を行う日本と異なり、公立でも教師の個性や専門性が... -
小学校の道徳が「教科」に!授業内容や評価方法は?
2018年4月から小学校の道徳が「特別の教科」となりました。これまでは、行事の準備時間にあてられることもあった道徳。特別の教科となることでどのように変わるのでし... -
子どもを絵本の読み聞かせからひとり読みへ導く方法
絵本の読み聞かせのときは楽しそうにしているのに、なかなかひとり読みをしてくれない……。筆者も現在小学4年生の息子がひとり読みをするようになるまで試行錯誤を繰り返... -
子どもの語彙力を増やすために家庭の会話で工夫できること
子どもの語彙を増やしてあげたいけれども、どうすればいいかわからないと悩んでいませんか?カナダで暮らす筆者は、息子の日本語の語彙を増やすためにさまざまな取り組みを... -
世界中で人気の【空手】が子どもの習い事にオススメの理由
世界各国で子どもの習い事として人気の高い空手。筆者が暮らすカナダにもたくさんの空手教室があり、多くの子どもたちが空手を習っています。筆者の息子が空手をはじめてか... -
【0歳-6歳】年齢別おすすめ絵本の選び方と読み聞かせのポイント
0歳からはじめられる絵本の読み聞かせには、子育てを豊かにするメリットがたくさんあります。さまざまな話を読むことで、子どもの想像力は高まり、親子のコミュニケーショ...