3-6歳
- 
    
          現役保育士おすすめ♪子ども大好き「トンネル」で遊ぼうなぜか、子どもたちはトンネルが大好き!保育園でも、いまいち遊びが盛り上がらないな、とか、マンネリになってきたな…というとき、トンネル遊びの要素をとり入れるだけで...
- 
    
          東京・神保町の「ブックハウスカフェ」で絵本に囲まれて素敵なカフェタイム東京・神保町に2017年5月にオープンした「ブックハウスカフェ」は、1万冊以上の絵本や児童書を取り揃えた、子ども向けの本の専門店。しかも、お店の真ん中にカフェス...
- 
    
          親子で楽しく遊びながら学べる「くもんのもじ・ことばカード」親子のコミュニケーションを通して、文字や数、ことばを自然に学ぶことができるくもんカードは80種類。その中からもじ・ことばカードを5つご紹介します。くもんのもじ・...
- 
    
          【第7回】多変数と「関数の考え」の一歩:「○○すれば○○になる」!算数を苦手にしない!小学校に上がる前から、数学的な思考力を育てるため、親子で楽しく取り組めるアイディアやポイントを伝える連載の7回目。今回は増える、減る、変わる...
- 
    
          子どもが伸びる家庭学習は「ご褒美」アリ・ナシどっち?幼児期に定着させたい家庭学習の習慣。小さい子どもに集中して勉強させるのはなかなか難しく、やる気を出させるためにご褒美をあげるパパママもいるでしょう。その一方、ご...
- 
    
          クリスマスの思い出を手作りアルバムにまとめよう!子どもの写真の撮り方から保存、家族アルバムの整理、子どもの作品や言葉・発達や知育の記録の残し方を探っていく連載【イクロク】。今回は季節やイベントアルバムの作り方...
- 
    
          ペットボトルシャワーを作ろう!お風呂や水遊びにぴったりペットボトルに穴を開けて、シャワーのおもちゃを作りませんか。絵を描いたりテープを貼ったり、親子で装飾するもの楽しい時間です。ただ水をジャージャーするだけのアイテ...
- 
    
          自分のぬいぐるみと英会話できる「ペチャット英語」使ってみました普段から愛用しているぬいぐるみや人形とおしゃべりできるようになるボタン型スピーカー「Pechat」に、英語アプリ「ペチャット英語」が新登場!東京・浅草「ぱんだカ...
- 
    
          お正月準備は万端?正月飾りについて知ろうお正月を迎えるにあたって欠かせない正月飾りですが、門松や鏡餅などさまざまなものがあります。子どもに「これは何?」と質問されたときのためにも、正月飾りの種類や由来...
- 
    
          子育て家庭のプリンター、選ぶ基準とおすすめの機種年賀状や写真プリントなど、子育て世代にとって必須ともいえるプリンター。しかし種類がたくさんありすぎて、どう選んでいいのかお困りの方も多いのではないでしょうか。最...
 
                     
                         
     
    