知育
-
夏休みのセミとりは知育の宝庫。楽しみ方と観察のポイント
夏になると、聞こえるセミの声。子どもは飽きもせず、セミをとろうと虫網を振り回して夢中で遊びます。付き合う親は大変ですが、セミとりの楽しみ方や広げ方によっては、子... -
楽しくあやとり!「かんむり(冠)」の作り方
昔から変わらず人気の、あやとり。たった一本のひもで、多彩なものを表現できます。指先を使えば知能や集中力も高まります。今回はかんむりにトライしてみましょう! -
七夕飾りの種類や意味は?子どもと楽しく飾り付けしよう
七夕飾りには「輪飾り」「吹き流し」などさまざまな種類がありますが、それぞれに意味があることをご存じでしょうか?笹飾りの意味を知ると、飾りものを作る楽しみや行事へ... -
“貯め期”と上手くつきあおう!教育費とのバランスの取り方は?【今すぐで...
お子さまの幼少期は、将来のためにお金を蓄える「貯め期」といわれる大切なとき。貯め期を活かしつつ、幼児期ならではの習い事などお子さまの教育にも後悔しないお金の使い... -
「うちの子、どうしてる?」保育園での子どもたち~楽しい!プール遊びの巻...
水遊びの季節です。「プール」と聞いた子どもたちは、はじまる前からウキウキ!ワクワク!でも、いざプールの日になると……?子どもたちの悲喜こもごもの表情が面白い!保... -
【海外で有名な日本語】世界でそのまま通じる意外な日本語って?
海外でそのまま通じる「日本語」は意外とたくさんあるのをご存知ですか?世界で流行っている日本語を知っておくと、英語で日本文化について紹介する時に便利です。オースト... -
子どもの学力は保護者の経済力や学歴と関係ある?重要なのは……
学力の高い子どもにはどんな共通点があるのでしょうか。文部科学省が実施した平成29年度の「全国的な学力調査(全国学力・学習状況調査等)」を元に、小学生の学力の高さ... -
世界初公開が続々!史上最大規模の「マンモス展」(※閉幕)
6月7日(金)から11月4日(月・休)までの期間中、東京・お台場の日本科学未来館にて企画展「マンモス展」が開催されています。実物のマンモスの冷凍標本をはじめ、数... -
フランスでは食器や身体をすすがない!?驚きの事情とその理由
フランスでは、食器の泡をしっかり洗い流さない、身体の泡を洗い流さないのが普通です。日本人の感覚からすると「えっ」と驚きますよね。一般的に、欧米はすすぎ洗いをしな... -
最強の体力作りは「鬼ごっこ」だった!毎日60分、体を動かそう
集団遊びの定番といえば、「鬼ごっこ」。道具も要らず、走り回れるスペースさえあれば、すぐできます。しかも鬼ごっこにはメリットがたくさん!体力・運動能力の向上はもち...