家庭学習
-
【漢検体験談】小学2年生で初めての漢検に挑戦! その結果は?
小学2年生の娘が、はじめて漢検に挑戦!その結果は?受けてみてわかった漢検の概要やメリット、実際に活用した教材などをご紹介します -
「全国統一小学生テスト」いつから受ける?メリット・注意点とは
全国統一小学生テストとは、中学受験塾の四谷大塚が年2回行っている日本最大規模の無料の小学生テストです。実施日や内容、学年別の受けるメリット、事前に知っておくべき... -
【小6のリアル】中学受験終了!合格後の春休みの過ごし方
体験レポ連載「塾なし!小6からの中学受験」。8回目の最終回では、受験終了後の過ごし方を取り上げます。中学受験はゴールではなく次の目標へのスタートであり、入学テス... -
【中学受験体験談】小6の三学期学校休むのアリ?自主欠席で分かったこと
体験レポ連載「塾なし!小6からの中学受験」。3回目の記事では、三学期学校を休むか問題を取り上げます。我が家は「中学受験のために学校を休む」選択をしました。実体験... -
【塾なし!小6からの中学受験】オンライン家庭教師を選んだ理由
新連載「塾なし!小6からの中学受験」。第1回目の記事ではオンライン家庭教師を活用し、約4カ月で中学受験準備を完了させた受験対策・学習スケジュール、受験期の子ども... -
【実録・中高一貫校】入学前に対策?「学力推移調査・中1」の難易度
中高一貫校の中学生向け全国テスト「学力推移調査」。入学して初めて受ける第1回目は、どんな内容なのでしょうか。体験談をもとに、中学1年・第1回の学力推移調査の難易... -
【体験談】自学力が育つ!小学校中学年以降の家庭学習時間を伸ばす方法
小学校中学年以降の家庭学習時間の確保と定着方法を、筆者の体験を基にご紹介します。小学生に推奨される家庭学習時間は学年×10分または、学年×10分+10分と言われ... -
朝活知育!忙しい親子にこそおすすめな登園前の5分間学習
幼児期に学習習慣をつける!短時間で効率的に学習効果を上げるなら、朝の知育がおすすめ。この記事では朝知育のメリットと、登園前5分間程度で取り組める知育をご紹介して... -
小学校受験対策に役立つおすすめアプリ4選
子どもに楽しくペーパーテスト対策をしてもらいたい!小学校受験対策に役立つおすすめアプリを4つご紹介します。外出先や移動先でも手軽に使えるのも魅力ですね。 -
小学ポピーで自宅学習!料金や口コミは?1年〜6年まで学年別の教材も紹介
「ポピー」は45年以上の歴史と実績がある家庭学習教材です。「小学ポピー」は1回約10分の取り組みで学習習慣と基礎学力を定着させます。学校の教科書と同じ内容なので...