カード
-
【バレンタイン簡単工作】ハートのメッセージボックスを画用紙でつくろう!
フタを開けると、ふわりと箱が開くメッセージカードボックス!A4の画用紙で簡単工作。四隅のハート型が可愛いので、バレンタインにもおすすめ。お子さまと一緒につくって... -
幼児も作れる♪手作りハロウィンカード「アート体験で能力アップ!」
この記事で紹介するのは「折り紙、おえかき、工作を取り入れたハロウィンカードとメッセージ例」です。ハロウィンカード作りは巧緻性や創造力を高めるアート体験。自由な発... -
モンテッソーリの格子編みでクリスマスカードを作ろう!
脳育・指先トレーニングにもなる格子編みはモンテッソーリ教育にも取り入れられています。今回はその格子編みやフロッタージュ技法(こすり出し)を使った、個性的でかわい... -
飛び出す!動く!しかけ絵本の作り方ポイントを簡単解説
動いたり、飛び出したり、スライドしたりと楽しいしかけ絵本。おうちでも簡単に作ることができます。子どもと一緒に、動くしかけ絵本を手づくりしてみましょう。はじめてで... -
動物カードを手作りして動物の名前を覚えよう!
赤ちゃんの頃から男女問わず興味を持ちやすいのが「動物」ではないでしょうか。身近な犬猫からはじまって絵本、図鑑などで見る動物へと、どんどん興味が広がっていきますよ... -
こぐま会の「100てんキッズカード」で楽しく思考力を伸ばそう
幼少一貫教育に基づくKUNOメソッドを用いて、幼児期の教育を行う「こぐま会」。そんなこぐま会が提案する「100てんキッズカード」は、遊びながら思考力を伸ばせるオ... -
親子で手作りカードを作ろう|誕生日やクリスマスに最適!
誕生日やクリスマス、母の日や父の日、敬老の日など、ありがとうやおめでとうの気持ちを伝えられる手作りのグリーティングカード。ポップアップやマステ活用アレンジ、ネイ... -
ネイルポリッシュでメッセージカードを作ろう!
メールやSNSで連絡をとることが多い今だからこそ、手作りのメッセージカードをもらえるのはうれしいものです。離れて住む祖父母や子どもの友人に、オリジナルカードを送... -
ひらがな・英語の習得にも役立つ、絵合わせカードで遊ぼう!
カードに描かれた絵を合わせて遊ぶシンプルな絵合わせカード。でも、遊び方次第でいろいろな楽しみ方ができ、ひらがな・英語の取得にも役に立ちます。おすすめの絵合わせカ... -
手作り漢字カードで遊んでみた!2歳・3歳児体験レポート
手作りの石井式漢字カードをわが家の知育遊びに取り入れてみました。まだ文字を読めない2歳児・3歳児は漢字カードにどう反応し、どう遊ぶのでしょうか? 実践からわかっ...