山葵菜コウ さんの記事
山葵菜コウ
関西在住の1男1女年子の母。教育や学び、子育てにアンテナがぴーん!大学は初等教育・教育学を専攻。身につけた知識や思想を子育てに活かせるように日々奮闘しています。
-
知育積み木「KAPLA」で遊べる近畿のおすすめ施設
空間把握能力や図形の構造を身につけ、集中力も養える知育積み木「KAPLA」。まだ持っていない方やもっとたくさんのKAPLAで遊んでみたい方は、常設してある施設や... -
100均のノック式色えんぴつで外出先でお絵かきを楽しもう!
電車の中や飲食店で静かにしていてほしい時、お絵かきセットがあると便利ですよね。筆者のおすすめは、ノック式色えんぴつ。カラーペンやクレヨンほど汚れが気にならず、持... -
読み書き計算も必修ではない!?これからの子達に必要な力とは
子どもたちにとって、本当に必要な力とは?時間割やテストがない「西宮サドベリースクール」の紹介の後編では、約20年間子どもたちとスクール運営に関わってきたスタッフ... -
時間割もテストもない!西宮サドベリースクールってどんな学校?
多様な学び方を実践するオルタナティブスクールやフリースクール。近年、新しいタイプの学校として、認知度が高まってきています。そのひとつ、兵庫県西宮市にある「西宮サ... -
【知育積み木】KAPLA(カプラ)で遊ぼう。図形が得意な子になる!
KAPLA(カプラ)って知っていますか?一見かまぼこ板のようにも見える、薄い長方形のフランス生まれの積み木です。頭を鍛える積み木として日本でも注目が高まっている... -
赤ちゃんのお食い初め|健やかな成長を願う儀式の正しい行い方
赤ちゃんの生後100日のお祝い行事である「お食い初め」。献立からその意味、食器、食べさせ方から順番など正式なお祝いの仕方やそこに込められた願いをご紹介します。こ... -
バランス感覚がグングン伸びる!ランニングバイク挑戦記
2~3歳の子に人気のランニングバイク。ランニングバイクを乗りこなすことで身につくのは「バランス感覚」。自転車に乗れるようになるまでの練習というだけでなく、生活す... -
プログラミング体験!親子で学びロボ in Osaka 2017に行こう...
2020年に小学校にてプログラミング教育が必修化されることをうけ、教員・保護者・子どもたちに向けたロボットのイベントが大阪で開催されます。夏休み序盤の7月29日... -
「まごわやさしい」でバランスの良い和食作りのコツをマスター!
家族の健康を守るため、毎日栄養バランスの良い献立を考えるのって大変ですよね。妊娠中や授乳中の食事から、子どもの食事まで、身体に優しい「和食」を意識して作るために... -
言葉を学ぶ魔法の道具!モンテッソーリ砂文字板のつくり方
子どもには主に3歳以降、言葉や文字への興味・関心が急速に高まる時期があります。モンテッソーリメソッドでは、この時期を「文字に対する敏感期」と呼びます。言語発達の...