小学校
-
【子どもの叱り方】フランスでは子どもを「子ども扱い」しません
子どもが「夜泣きしない」「何でもよく食べる」などと、育児書で取り上げられることも多いフランスの子育て。では、叱り方についてはどんな方法がされているのでしょうか?... -
イギリスの運動会は短時間集中!?種目もユニーク!
連載4回目は、イギリスの小学校の運動会事情についてご紹介します。5~6月の初夏が運動会シーズン。娘がはじめて参加した小学校運動会の体験談も盛り込みながら、イギリ... -
直観的に分数がわかる!「分数ものさし」使ってみました
小学校の算数で子どもたちがつまずきがちな「分数」。分数計算では、通分や約分といった概念が登場し、数字の大きさをイメージしにくくなることが原因のひとつでもあるよう... -
自由な教育の国オランダ!小学校の成績表の付け方は?
オランダの小学校はテストがない?宿題がない?などと噂されますが、実際はそんなことはありません。学校が自由な裁量権を持つ反面、小学校1年生から全国共通テストも実施... -
英国の学校給食(スクールディナー)事情 | 意外とおいしくてびっくり!...
イギリスの小学校、給食(スクールディナー)のメニューって何?ランチタイムの過ごし方は?給食当番ってあるの?などなど。筆者が日本の小学校給食とは違うなぁと感じたこ... -
【海外教育事情】教師の個性と専門性を活かしたカナダ小学校教育
1人の教師がほぼ全ての科目を教える日本の小学校と違い、カナダは教科によっては専門の教師が担当します。画一的な教育を行う日本と異なり、公立でも教師の個性や専門性が... -
親子で楽しくプログラミング教育!「自分で考える力」を身につけよう
2020年に小学校ではプログラミング教育がはじまります。学ぶのはプログラミング技術だと勘違いしている方が多いよう。じつはコードを打ち込んでシステムをつくるという... -
小学校の道徳が「教科」に!授業内容や評価方法は?
2018年4月から小学校の道徳が「特別の教科」となりました。これまでは、行事の準備時間にあてられることもあった道徳。特別の教科となることでどのように変わるのでし... -
運動会のお弁当作りのコツ!人気のおかず&簡単な盛り付け方!
幼稚園や保育園、小学校での一大イベントともいえる運動会。一生懸命がんばる子どものために、いつもより少し気合いの入ったお弁当を作ってあげたいですよね。今回は運動会... -
学校公開とは?見学のポイントは?元教師が教えます
最近増えてきている学校公開。そもそも学校公開とは、どういうものなのでしょうか。ここでは現役高校生の母であり、以前教師をしていた筆者が、親・教師目線の両方から学校...