3-6歳
-
アメリカでは3歳から!サイエンスの授業では何を学ぶの!?
アメリカの理科の授業は何歳頃からどんなことを教えているのでしょうか。アメリカでは、プリスクールからカリキュラムの一貫で宇宙や水など「サイエンス」を学んでいます。... -
トイレトレーニングが失敗ばかりでイライラ。どう対応する?
「トイレトレーニングがうまくいかない!」と、悩んでいるパパママはとても多いのではないでしょうか?筆者も子どもたちのトイレトレーニングは失敗してばかりでした。今回... -
てるてる坊主の作り方は?必要な材料や正しい吊るし方を解説
遠足や運動会など、外での行事が増える季節には、親子でてるてる坊主を作る機会が多くなります。しかし意外と正しい作り方やその後の処分の仕方など、正確な知識を持ってい... -
【GWイベント】子どもと楽しむクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネT...
2018年5月3日〜5日の三日間、東京・丸の内、池袋エリアにて、世界最大級のクラシック音楽祭 「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018」が開催されます。本イベ... -
子どもの1人寝トレーニングはいつから?進め方のポイントとは?
いつの日か訪れる、子どもの1人寝。わが子の成長を感じたりさみしく思ったりと、パパママもさまざまな気持ちが交錯しますよね。1人寝トレーニングをはじめる時期や、スム... -
子どもが傘を使うのはいつから?安全に使える傘の選び方
子どもに傘を使わせるのはいつからが良いのか迷うものです。子どもが自分で傘をさせたら、雨の日のお出かけがもっと気軽になるかもしれません。安全に傘をさし、パパママと... -
小1の壁とは?共働きのパパママを悩ませる問題の傾向と対策
小学校入学は預かり時間の短縮を意味します。両親は働き方の変更を余儀なくされることに。「小1の壁」とは、共働き世帯が子どもの小学校入学時に直面するさまざまな問題の... -
子どもの語彙力を増やすために家庭の会話で工夫できること
子どもの語彙を増やしてあげたいけれども、どうすればいいかわからないと悩んでいませんか?カナダで暮らす筆者は、息子の日本語の語彙を増やすためにさまざまな取り組みを... -
書籍『名門校の「人生を学ぶ」授業』幼児教育に必要なことは?
名門中学・高校に通う子どもたちは、学校でどのような授業を受けているのでしょうか。難関大学へ入るため受験勉強漬けの日々かと思いきや、実際は「受験とは関係ない」授業... -
お弁当袋でランチを楽しく!袋の作り方、可愛くなる色やデザインまで
通園や通学、通勤にお弁当を持ち運ぶのに便利で役に立つ、お弁当袋。可愛い色やデザインだと、ランチタイムがより楽しい気持ちになりますよね。作り方を材料や用具の選び方...