3-6歳
-
さまざまなおもちゃの収納術をご紹介
子どものおもちゃや絵本があちらこちらに散らばって片付かないと悩むパパママは多いでしょう。おもちゃや絵本をきちんと収納すれば、部屋全体も広く見えるもの。子ども用品... -
小1プロブレムに陥らない!小学校入学準備のポイント
小学校入学にあたっては、学用品などモノの準備だけではなく、生活習慣など心の準備も大切です。昨年の春、長女が小学校に入学した筆者の実体験から、小学校生活を円滑にス... -
公立の幼稚園や小学校に通うメリットとは
カリキュラムや雰囲気などから、通わせたい学校を選べる私立にはメリットがたくさんありますが、近隣の公立の園や小学校に通うことにも沢山の良さがあります。お子さまにと... -
気分は名探偵!「ミルキー杉山の名探偵シリーズ」の魅力を大公開
推理ものの本は、子どもたちに人気のジャンルの一つです。なぞが解けていくワクワク感が好きというお子さまも多いのでは?そんなお子さまには、「ミルキー杉山の名探偵シリ... -
子どもが食べ盛りでも安心!おすすめ冷蔵庫の条件別での選び方
子どもが成長したり、新しく家族を迎えたりすると、冷蔵庫にストックする食材の量も増えていきます。買い替えはポイントを絞って商品を選ぶのがおすすめ。この記事では、子... -
テレビなし子育てのコツとは?コミュニケーション力を育てよう
みなさんのお子さんは、テレビを観ていますか?1日にどのくらいの時間、視聴しているでしょうか。テレビをはじめとする、メディアと子どもの関わりに悩んでいるパパママた... -
段ボールでミニカータウンを手作りしよう!
子どもが大好きな好きなミニカー。大手有名おもちゃメーカーからは、多くのミニカータウンが販売されています。しかしオリジナルのミニカータウンなら好きな仕様にできて、... -
国立科学博物館、「昆虫」がテーマの大規模特別展!7月13日~開催
東京・上野にある国立科学博物館は、2018年7月13日~10月8日の間、大規模特別展としては初となる、昆虫をテーマとした特別展「昆虫」を開催します。国立科学博物... -
無料の室内遊び場「フレーベルこどもプラザ」の魅力をご紹介
「アンパンマン」でおなじみのフレーベル館が運営する「フレーベルこどもプラザ」。大きなボールプールや遊具、たくさんの絵本が並ぶ、未就学児向けのプレイスポットです。... -
学童保育とは?種類とそれぞれの特徴を紹介
学童保育とは、放課後に保護者が家庭にいない児童を預かるサービスです。これまでの学童保育は、主に共働きの家庭を対象に、自治体が運営するものが大半でした。しかし最近...