3-6歳
-
子どもに合ったものを選びたい!おすすめ定額知育教材
英才教育という言葉が珍しくなくなっている昨今、幼児の段階からいろいろな教材に触れさせて子どもの発達を願う親は少なくありません。そこで今回はさまざまな種類の教材の... -
パパママも懐かしい「ぼくは王さま」をお子さまと読もう!
お子さまに読み聞かせをしたり、一緒に書店や図書館へ行ったりして、たくさんの本と親しんでいるご家庭も多いでしょう。普段はどんな本を選ばれていますか?お子さまの喜び... -
消防車体験にパレードも!正月は「出初式」に親子で出かけよう。
消防出初式を新春の風物詩として楽しみにしているという方も多いのではないのでしょうか?消防の仕事はじめである出初式では、消防車による放水、音楽隊のパレードなどお子... -
お受験でも重要視される「行動観察」とは何?
幼稚園お受験や小学校お受験で、とても重要視されている行動観察。お受験だけではなく、いわゆるご近所幼稚園でも行動観察は行われています。行動観察とは何か、幼稚園や小... -
おうちで手軽にできる科学実験!日本科学協会HP
日本科学協会は子どもたちに科学に親しんでもらえるよう、「科学実験・原体験データベース」というHPを公開しており、いろいろな情報を紹介しています。ここではそのサイ... -
厳しい寒さが続く季節に聴かせたい!1月の童謡 3選
新しい年を迎えてもまだまだ寒い季節が続きます。そんな1月にぜひお子さまに聴かせたい童謡をご紹介します。日本の良き伝統を感じる名曲ばかりで、大人なら誰もが知ってい... -
日本の伝統的なカードゲーム「花札」を親子で一緒に楽しもう!
子どもの頃、お正月になると家族で花札をしたおぼえのあるパパママはいませんか?花札はもともと日本古来の「かるた」の一種で日本の伝統的なカードゲームと言えます。花札... -
小さな子どもたちの「お年玉」の管理の仕方
お正月の子どもたちのお楽しみ「お年玉」。この機会にお金の大切さを学ぶよい機会として、子どもたちに管理させてみるのはいかがですか?小さな子どもたちにもできるお年玉... -
今どきの大人はもうできない?伝統的なコマ回し
子どものころに公園や商店街でよくコマを見かけたものですが、最近はコマを回せない親も増えてきています。そこでここは子どもに聞かれても恥ずかしくないように原点回帰し... -
今すぐ試したい!子どもが喜ぶ、紙コップを使った手品3選
手品は大人が見てもワクワクしますが、小さな子どもの場合は、タネがあるとは思い至らないため手品の不思議にワクワク感も倍増させることができます。そのため、ちょっとし...