3-6歳
-
幼稚園の預かり保育とは?仕事に復帰したい方必見!
お子さまの幼稚園入園を機に仕事への復帰を考えているパパママは多いのでは?そんなとき、強い味方になってくれるのが「預かり保育」です。ここでは幼稚園の預かり保育につ... -
パパママの時短の味方!食洗機おすすめ10選。ビルトイン・卓上型
「食後くらいゆっくりしたい」と思っているパパママにおすすめなのが食洗機。食洗機を使うと手洗いよりも節水でき、高温洗浄もできるので衛生的です。意外に面倒な食器洗い... -
47都道府県の覚え方│子どもも簡単に覚えられる5つの方法
小学生の社会で必ず習う47都道府県。覚えるのが難しいと感じる子どもも少なくありませんが、楽しく覚える方法はあるのでしょうか?この記事では、都道府県の覚え方のポイ... -
幼児食のバリエーションを増やす!ごぼう・れんこんレシピ
1歳半頃に離乳食が完了すると、幼児食がはじまります。1~2歳の子どもたちに、たくさんの食材や調味料を楽しんでもらいたい!と親としては切実に思うもの。そこで、食感... -
子連れ潮干狩りの持ち物や服装は?楽しむための準備とは
普通のレジャー施設に飽きたなら、子連れ潮干狩りがおすすめ。持ち物や服装などの準備はどうすればいいのでしょうか。この記事では、子連れ潮干狩りを楽しむための持ち物や... -
子どもの習い事を継続させたい!親の接し方や受け止め方とは?
最初は楽しく通っていた習い事も、子どもがやめたいと言い出すことがあります。しかし、どのような習い事でも継続しないと上達できません。子どもが意欲を持って続けるため... -
折り紙でカーネーションを作ろう!子どもに感謝の気持ちを教えよう
折り紙でカーネーションを作ってみませんか?母の日以外に父の日や敬老の日など、お子さんが大人たちに感謝を伝えるプレゼントとしてもおすすめです。手作りの作品なら、気... -
-
保育園見学に行こう!見学時のチェックポイントと入園までの流れ
働くパパママにとっては欠かせない存在の保育園。楽しく通ってもらうためにも、保育園見学の注意点を押さえておきましょう。保育園見学に行くタイミングや見学の際のチェッ... -
東京都内で人気のプール!ファミリーで思い切り遊べるおすすめスポット
子どもとのお出かけ先に迷ったら、家族みんなで楽しめるプールはいかがですか?東京都内には、赤ちゃんが楽しめるプールや、冬でも楽しめるプールがたくさんあります。プー...