0-2歳
-
子どもたちが大好きなトーマスの遊んで学べるおもちゃ5選
子どもたちに大人気のキャラクター、きかんしゃトーマス。いろいろな特徴を持つたくさんのキャラクターが登場するのも人気の理由です。さまざまなトーマスのおもちゃが販売... -
子どもに安心して使わせることができる、でんぷんのりの作り方
でんぷんのりは穀物などから採れるでんぷんを成分としたのりのことで、主に紙と紙を接着するときに使われます。市販の商品も売られていますが、おうちでも簡単に手作りする... -
テンポが良くて覚えやすいイギリスのナーサリーライムを歌おう!
イギリスで歌われている童謡のような、ナーサリーライムを聞いたことがありますか?テンポの良い曲が多く、覚えやすいのが魅力です。現地のトドラー(幼児)グループでも積... -
GWは上野の森親子フェスタで恐竜トリケラトプスの絵本と出会おう!
GWの5月3日、4日、5日に開催される「上野の森親子フェスタ2017」は、約5万冊の絵本・児童書が販売される本の一大イベントです。たくさんの本と出会える上野の森... -
親子で楽しく!すごろくを手作りして遊ぼう
紙とペンがあれば簡単に作れてしまうすごろく。手作りのすごろくは、子どもとオリジナルのルールを考えたり、テーマを決めたりと、学びの中に親子で一緒に作り上げる楽しさ... -
子どもが好きなきりんが登場する絵本4選
ながい首とやさしい目が特徴のきりん。そんな子どもが大好きなきりんが登場する絵本をご紹介します。きりんだけではなく、いろんな動物が好きな子どもにもおすすめです。き... -
0歳から親子で学べる教育法「ドーマン・メソッド」書籍3選
数字が好きで、理解力、判断力、思いやりあふれる子どもが育つといわれているドーマン・メソッド。赤ちゃんの脳の発達や運動能力について、自らの体験談などを取り入れなが... -
音楽系のならいごとの鍵となるソルフェージュとは?
音楽の基礎訓練・ソルフェージュをご存じですか?音楽のどの分野を目指すにしても、上達の鍵となる重要なレッスンです。そこで今回は、具体的にどんなことを学ぶのか、子ど... -
想像力がどんどん広がる「おひるねアート」の魅力を紹介
おひるねアート®とは、赤ちゃんのまわりにテーマに合わせた背景や小物をつけて撮影する写真のこと。日本おひるねアート協会認定講師で、『おひるねアート*すくすく*』主... -
子どもと一緒に出かけたい、関東の田植え体験スポット
春は田植えの季節です。外で気持ちよく過ごせる季節でもあるので、お子さまを誘って田植え体験をしてみてはいかがでしょう。泥んこになって苗を植える体験は貴重なものとな...