読み聞かせ
-
不読率を減らすには?小中高での読書の関わり方と課題
子どもの不読率を減らすにはどうしたら良いのでしょうか。2001年から文部科学省が進めてきた「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」と、今後の課題をお伝えし... -
絵本の読み聞かせ会で学べること。最後まで聞けない子も夢中に!
本屋や図書館で行われる絵本の読み聞かせ会は、大勢の子どもたちと一緒に楽しめるイベントです。パパママと自宅で絵本を読むのとは、違う魅力がたくさんあります。読み聞か... -
読み聞かせにルールはない!話題の絵本作家が語る、絵本の付き合い方
赤ちゃんが繰り返し読みたくなる絵本『とりがいるよ』シリーズの作者、風木一人さんのインタビュー。後編では、絵本との付き合い方、育児に絵本を取り入れるときのポイント... -
「ことばあそび」の絵本5選 声に出して親子で楽しもう
絵本は子どもにとって、「ことばの入口」。口に出すのも楽しい、親子で楽しめる「ことばあそび」の絵本を5冊ご紹介します。読み聞かせるパパママにとっても懐かしい絵本も... -
【体験談】読み聞かせで育む「国語力」がすべての勉強の基本である理由
「絵本の読み聞かせ」が正直、ちょっと面倒になること、ありますよね。でも、読み聞かせによって育まれる国語力は、将来すべての勉強の基本となります。文部科学省による「... -
読みきかせするとママも元気になる!おすすめ絵本5選
子育て、家事、仕事、やることがたくさんであっという間に1日が終わってしまうママ。絵本の読み聞かせをする気力がないときもあるでしょう。そんなママたちの心に優しく語... -
【ちびっこ恐竜博士に贈る】おすすめ図鑑・絵本・マンガ6選
恐竜絵本が楽しくなって、恐竜の名前を覚えたり、好きなキャラクターができたりしたら、図鑑デビューがおすすめです。「なんで?」「どうして?」と好奇心旺盛なちびっこ恐... -
恐竜シリーズ絵本で興味を深掘りする楽しさに出会える!
恐竜への興味が湧いてきたら、シリーズ絵本を読んでみませんか?恐竜には詳しくなりたいけど種類が多くて難しい……。そんなときは、何かコアになるものを選んでシリーズで... -
【3歳~恐竜ビギナー向け】楽しくて親しみやすい恐竜絵本5選
お子さまが恐竜の魅力に目覚めたら、ぜひたくさん絵本を読んであげてください。わが家でも3~4歳で驚くほどの集中力や記憶力を見せ、恐竜へのこだわりを持ちました。中に... -
情報を受け取る力を養える絵本「窓をひろげて考えよう」を読んで
大人も子どもも、毎日、ネットやテレビなどのメディアを通して大量の情報を受け取っています。「窓をひろげて考えよう」は、わかりやすく情報との付き合い方を説明している...