知育
-
子どもと行きたい!文化の日に無料になる関東の知育スポット4選
11月3日の文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」。毎年、この日は文化振興のために全国各地の博物館・美術館などが無料で公開されます。ここでは、そのなか... -
空間認識能力を伸ばすには?家庭で取り組める方法を紹介
空間認識能力が高いと、スポーツにおいても勉強においても良い結果につながると言われています。では空間認識能力をのばすためにどのようなことをするとよいのでしょうか?... -
子どもを「いい子症候群」にしない子育ての4つのポイント
「いい子症候群」という言葉をご存知ですか?これは、大人の顔色をうかがい「いい子」にふるまう子どものことを言います。「いい子」なのは一見よさそうにも思えますが、実... -
赤ちゃんが突然大泣きしだすときの原因と対処法とは?
予測できない外出先での子どもの大泣き。対処法が見つからず、どうやっても泣き止まないとパパママも泣きたくなりますよね。大泣きした子どもの気分を変え、機嫌を直す対処... -
赤ちゃんがいる家庭で暖房はどう使う?注意点と節約のコツ
赤ちゃんがはじめて迎える冬。体温調節機能が未熟な赤ちゃんにとって暖房器具の選び方は重要です。赤ちゃんがいる子育て世帯におすすめの暖房器具とはどのようなものでしょ... -
十五夜だけじゃない!?知育にも役立つお月見情報
お月見は親しみのある行事のひとつ。しかし、せっかくの機会だから、お月見について子どもにいろいろ伝えようとしても、実はよく知らないという方もいるのでは? そこで、... -
お手玉の遊び方|昔懐かしい伝承遊びで親子で脳トレ!
デジタルゲーム全盛の今、日本で昔から親しまれてきた伝承遊びが再注目されています。中でもお手玉は、1人でも複数人でも、また世代を越えて遊ぶこともできるため人気です... -
子どもに時計の読み方を教えよう!知育時計を使った上手な教え方
子どもにとって時計の読み方は難しいもの。どうやって教えたらいいのか困っているパパママも少なくないでしょう。そんな方におすすめなのが知育時計です。ただし、知育時計... -
ハロウィンに切り絵で飾り付け!子どもでもできる簡単な作り方
ハロウィンの手作りデコレーションを、手に入りやすい材料で作ってみませんか?用意するのは紙と筆記具とハサミだけという気軽さ。切るときは半分の形なのに、広げると違う... -
オリジナルのパラパラ漫画を描こう!絵が動くように見える発見が楽しい
パラパラ漫画といえば、学生の頃に教科書の隅にこっそり描いたものを思い出す方も多いかもしれません。アニメーションの基礎ともいえるパラパラ漫画。中には、ビックリする...