知育
-
【イギリス発】9月入学ってどんな感じ?メリットや日本との違いは?
9月入学の導入が話題になっていますが、パパママにとってこの議論は決して他人ごとではなかったことでしょう。今回は見送る判断となりそうですが、政府は今後も議論を続け... -
英語で好きなことが学べる!3〜18歳向けオンライン「Outschool...
英語を学ぶよりも「英語で学ぶ」方が英語を身につける近道となる場合があります。オンラインクラス「Outschool」では、少人数のクラスで好きなことを英語で学べる... -
自宅で楽しく英語学習!スマートスピーカーで親子で遊べる英語ゲーム
英語学習ではインプットとアウトプットが大切です。そこで役立つのがスマートスピーカー!スマートスピーカーを使って英語で遊べるゲームやクイズを紹介するので、親子で楽... -
英検対策にも役立つ!子どもの英語学習を本格化させる前におすすめの教材
アルファベットが読めるようになり、「英語あそび」から本格的に「英語学習」に移行していくにあたって、おうち英語ではどのような教材を使っていけばいい?わが家の体験か... -
「デバッグ」で注意力や集中力アップ!元SEママの優しいプログラミング用...
「デバッグ」という言葉を聞いたことがありますか?「バグや欠陥を見つけて修正する」というプログラミング用語ですが、プログラミングの世界以外でも通用する概念なんです... -
幼児期に育てたい数量・図形・文字等への関心・感覚とは|無藤隆名誉教授
子どもを教育する際に、具体的に何をすれば良いのか分からないという不安を抱えている方が多いのではないでしょうか?そもそも幼児教育とは何を育てることなのか。文部科学... -
親子で空き時間にできる!お絵かきしりとり遊びでお受験対策も
空き時間も無駄にせず、さりげなく小学校受験のお勉強にも役立てられることはないかしら……と考えて思いついた遊びをご紹介します。楽しみながら語彙を増やし、絵の表現力... -
外出自粛時の子どもの家庭学習と過ごし方は?【無料オンライン学習】
新型コロナウイルスにより、多くの地域で外出自粛や休校措置が取られています。ご家庭でのお子さまの学習は、どうしていますか?オーストラリアに住むわが家の子どもは、約... -
小学生でも合格【英検3級の面接試験対策】おうちでできる練習は?
英検3級からは1次試験のあとに、2次試験の面接(=スピーキング)試験が課されます。小2の娘が英検3級に挑戦したときに実践した練習方法と、小学生でも合格できるポイ... -
イギリスもロックダウンで家庭はパニック!?子育て・学習の現状とは
コロナ感染予防の外出自粛など、今まで誰も経験したことがない状況が全世界で起きています。長引く自宅待機中、お家の中でいかに心身とも健康に過ごすかが課題でしょう。連...