工作
-
子どもの絵や工作作品の飾り方・保存の仕方【イクロク】第2回
保育園や幼稚園、小学校などから持ち帰ったものをはじめ、日々増えていく子どもの絵や工作などの作品。どれも愛おしくてなかなか捨てられないものの、全てを取っておくのは... -
ニキーチンの積み木を手作り!模様づくりとカードの作り方
ニキーチンの積み木は幼児教室でも人気の教材。販売もされていますが、実は提唱者ニキーチンは、積み木を含む用具の手作りを推奨しています。そこで100均で買える材料で... -
ペタペタポンポン!食品トレーで簡単スタンプ作り【小山一馬の簡単廃材工作...
スーパーなどでに行くと、食品トレーにお肉やお魚がのって売っていますよね。中身を取り出したら、捨ててしまうかリサイクルに出してしまいますが……ちょっと待って!よく... -
簡単デコパージュで、子どものお絵かきをコースターにしよう!
子どもが描く絵って、とても可愛いですよね。描いた作品が溜まっていくのを見て、ふと「何かに利用できないかな?」と思ったことがあるパパママも多いのでは?今回は、お気... -
折り紙で楽しく能力を育もう!⑱ 簡単・かわいい!パンダおりがみ
パンダをお子さまと楽しく折ってみませんか。小さなお子さんでも折れる簡単パンダです。さらに手を加えて、よりパンダらしく折る方法もご用意しました。 -
子どもと一緒に折り紙遊び!親子で楽しむ折り紙の本5冊
折り紙は、手先を使う練習にもなり、かずやかたちを把握する能力を伸ばす遊びとしても知られています。「折り紙しよう」といわれたときに、一緒に読んで楽しめる本を集めま... -
節分に鬼除けガチャガチャマラカスを作って鬼を追い払おう!【小山一馬の簡...
2月3日は節分ですね。今回の工作は、鬼の嫌いな音の出るマラカス作りです。腕に付けられるので、マラカスを付けながら豆まきもできちゃいます!音を出しながら豆まきをす... -
【アート・工作部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチオシ記事...
身近なものを使った手作りおもちゃや、材料がすべて100円ショップで手に入る工作などなど。2017年のChiik! で人気&冬におすすめの【アート・工作】関連記事... -
子どもや赤ちゃんに大人気の手作りおもちゃ!一緒に作れる・遊べるおすすめ...
「手作りおもちゃって、なんだか大変そう…」という概念を覆す、親子で簡単に作れて遊べる、おすすめの手作りおもちゃを紹介します。赤ちゃんや子どもに、喜ばれること間違... -
ビニール袋でカンタン工作!犬のふわふわ凧【小山一馬の簡単廃材工作】
廃材を利用した工作やおもちゃを主な制作テーマにしていますが、今回はスーパーなどで魚や肉を買った時に入れてきたビニール袋を使います。平成30年の干支は犬です。今回...