知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

    • Home
    • イギリス
    関連するキーワード
    3-6歳 (3,723) 0-2歳 (3,031) 知育 (1,120) 絵本 (437) 7歳以上 (335) 英語 (258) 赤ちゃん (218) 知育玩具 (205) 読み聞かせ (177) 食育 (171) おもちゃ (157) 工作 (154) 手作り (143) 英語教育 (139) 子育て (136) 小学生 (118) 幼稚園 (117) おすすめ (115) パパママ (112) 東京 (111)

    「イギリス」に関する記事

    イースターツリー&エッグ

    イースターの楽しみかた。春を感じて気分を上げよう!【英国す...

    春のイベントといえばイースター。パステルカラーや定番の動物たちを飾って、楽しんでみませんか?イギリスのイー...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル季節・しぜん・くらし英語・アルファベット

    心のケアが大切!ロックダウン中のイギリスの育児事情【英国す...

    3度目のロックダウン中のイギリス!日々の生活も育児も、スムーズには行かないものの、その中で見つけた喜びや楽...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル外国教育事情

    カード必須!イギリス式のバレンタインデー【英国すくすくレポ...

    2月といえばバレンタインデー!本命チョコ、義理チョコなど、渡すほうも貰うほうも、なんとなくワクワク(それと...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル季節・しぜん・くらし
    学校の掃除

    日本が羨ましい!海外から見た日本の学校の魅力は、こんなとこ...

    海外に暮らしていると、日本と海外の学校環境の違いを目の当たりにします。子どもの学校生活が始まってからはまさ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル外国教育事情

    子どもと過ごすイギリスのクリスマスは、どんな感じ?【英国す...

    もうすぐクリスマスですね。イギリスではクリスマスに対する人々の意気込みがスゴイです!日本から移住した筆者が...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    イギリスで子育てして驚いた!違いを感じた!体験談【英国すく...

    国が変われば『当たり前』も変わる!現地で子育てをしていて感じる、日本の育児との違いや、イギリス人の子どもへ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    イギリスのハロウィンって?簡単英語フレーズもご紹介!【英国...

    秋のイベントと言えばハロウィンですね。ハロウィンは外国発祥のイベントですから、異国文化を学んだり、体験する...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    【イギリス発】9月入学ってどんな感じ?メリットや日本との違...

    9月入学の導入が話題になっていますが、パパママにとってこの議論は決して他人ごとではなかったことでしょう。今...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    イギリスもロックダウンで家庭はパニック!?子育て・学習の現...

    コロナ感染予防の外出自粛など、今まで誰も経験したことがない状況が全世界で起きています。長引く自宅待機中、お...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    無償配布で話題!micro:bitの小学校プログラミング教...

    イギリスで100 万人の11〜12歳に無償配布されて話題となった教育用マイコンボード「BBC micro:...
    いしこがわ理恵 | プログラミング・IT

    イギリスの親子留学丸わかり!人気の都市は?かかる費用も解説...

    親子留学先に迷ったら、とりあえずここを選んでも間違いはないというくらい、おすすめの留学先であるイギリス。ロ...
    SUNA | 英語・アルファベット

    英国のキャリア教育!?ワークエクスペリエンスとは?

    日本とは学校・学年のシステムが異なるイギリスの教育ですが、今回紹介するワークエクスペリエンス(職業体験)は...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    【体験談】留学前、留学中のおすすめ英語勉強法

    「英語は苦手だけど興味があるし、話したい!」と思っていた筆者が念願の語学留学をしたときのことを振り返り、留...
    いしこがわ理恵 | 英語・アルファベット

    プレゼン能力を鍛える欧米の「Show and Tell」を...

    欧米の教育でよく聞く学習活動「Show and Tell」をご存知ですか?これは、年齢に関係なく子どもたち...
    いしこがわ理恵 | 英語・アルファベット

    学校選びの基準、英国の教育監査局Ofsted(オフステッド...

    イギリスには、各教育機関が教育の質・生徒のニーズを満たしているか等を公正に評価する「Ofsted(オフステ...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    【ハウスシステムとは】イギリス学校教育の「縦割」グループ制...

    イギリス教育におけるハウスシステムやハウスカラーをご存知ですか?魔法学校が登場する有名な映画や小説の寮生活...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    フォニックスって本当に効果ある?疑った結果……

    幼児の英語学習に欠かせない「フォニックス」ですが、わが子をイギリス現地校に通わせるなか、本当に必要で効果が...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    体験重視の本物志向!イギリスの移動バス教室で学習意欲がUP...

    イギリスの小学校で人気なのが、学校訪問型の体験学習。移動式のファームや専用の特別バスが学校に出向いてくれる...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    考える力を伸ばす!イギリスの宿題事情とは?日本との違いも

    日本では小学校に入学すると宿題が大変!というイメージがありますが、イギリスはどうなのでしょうか?宿題の量や...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    オックスフォード大とケンブリッジ大、英国トップ校の違いは?

    英国の大学の双璧とされる、オックスフォード大学とケンブリッジ大学。日本の「早慶」のように2校あわせて「オッ...
    MARIKO.K | 外国教育事情

    NICUからの退院準備!わが子とはじめての共同生活【英国す...

    出産直後、赤ちゃんがNICUに入院。一緒の時間を過ごせないまま一旦、退院をしていた筆者ですが、娘の退院準備...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    イギリスの幼児教育カリキュラムを支える「EYFS」│方針と...

    多くの課題を抱える日本の幼児教育ですが、他国の状況はどうなっているのでしょうか?こちらではイギリスの幼児教...
    MARIKO.K | スクール・ならいごと・受験

    イギリスの楽しすぎるプリスクール遊びをおうちでも!

    イギリスの幼稚園が実際に取り入れているアクティビティには、おうちでの遊びや知育としても気軽にトライできそう...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    生まれてすぐに息が止まったわが子……NICUでの治療へ。出...

    お腹から出てきたときは何事もなかった娘ですが、へその緒を切って、胸の上に置いてもらった瞬間に異変が起きまし...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    無料で通園も可能!幼稚園が親子にとって居心地良い理由とは?

    幼稚園への通園時間、服装や持ち物など、入園前はなにかと気になることが多いですよね。イギリスの幼稚園は、そう...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    麻酔が効き過ぎた!制御不能の足でいきめない!?出産編(4)...

    前回の出産編(3)では、無痛分娩で麻酔を打ったはいいものの、微弱陣痛でお産が長引いて胎児の心拍も落ちはじめ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    無痛分娩、お願いします!ところが……?出産編(3)【英国す...

    前回の【英国すくすくレポ】の出産編(2)では、陣痛間隔はまだ4分でも痛いので、湯舟に浸かってみたら……。あ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    イヤイヤ期の声かけにも最適!【おすすめ英会話フレーズ】

    おすすめ英会話フレーズ2回目のテーマは「イヤイヤ期」です。英語圏で使われる「マジックワード」や、感情爆発中...
    いしこがわ理恵 | 英語・アルファベット

    主体性を尊重!協調性も育む英国のプリスクール教育事情とは?

    時間割もクラス割も無い!? 子どものペースを大事に、自主性を育んでくれる、イギリスの「Pre-school...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    陣痛間隔2~3分まで待機指示!でも痛みで我慢できず……出産...

    強い陣痛がはじまり、間隔も10分以下になったものの、自宅待機が決定してしまった前回の【英国すくすくレポ】出...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    ついにはじまった陣痛。決戦のときを迎え、いざ病院へ!出産編...

    【英国すくすくレポ】では、イギリスでの妊娠出産子育て体験談をイラストエッセイでお届けします。今回から、出産...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    英国に入学式・卒業式はない!いきなりはじまる小学校生活

    日本で生まれ育った筆者がイギリスへ移住して子育てをするなか、日本との違いに驚くことが多いのが主に「学校」の...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    出産予定日超過!あれ?生まれる気配がない!?【英国すくすく...

    臨月に入って、いつ生まれてくるかと毎日ワクワク・ドキドキ!なのに、赤ちゃんは居心地が良いのか、予定日を過ぎ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    おすすめ英会話フレーズ!親子で言ってみよう!【食事編】

    親子で「日常生活に使える英語」学習にトライしてみませんか?パターンを覚えておくと応用がきく文章をご紹介しま...
    いしこがわ理恵 | 英語・アルファベット

    イギリス小学生の放課後事情は?遊びも親が付き添うって本当?

    イギリスの小学生は、学校の登下校を一人でしてはいけないというルールがあります。また放課後に友だちの家に遊び...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    バースプラン&ホスピタルバッグ準備編【英国すくすくレポ】

    予定日が少しずつ近づき、だんだん実感が湧いてくるような、まだ湧かないような……そんな時期。実際の出産に向け...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    予定日間近で破水!?でも早すぎる!と思ったら、まさかの…&...

    妊娠中は、何かと驚く体の変化がありますよね。イラストエッセイでお届けする【英国すくすくレポ】、今回は予定日...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    英国のクリスマスはイベントがいっぱい!チャリティーもある?

    イギリスでもクリスマスは、一年で最も大きなお祝いごとの一つです。この時期は、学校でもたくさんのイベントが企...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    日本の猛暑が羨ましい!? 英国の短い夏はどう過ごすの?

    子どもたちにとっては、あっという間!保護者にとっては、なかなか長く感じる?そんな夏休みが終わり、新学期の季...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    文武両道は海外でも求められる?イギリスの教育とスポーツ観

    学問と武道、両方にすぐれた能力があるという意味の「文武両道」。文武両道に秀でることは、日本においては良いこ...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情
    4,678 件
    • 1
    • 2
    知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

    Chiik!について

    • 運営会社
    • 広告掲載・プレスリリースについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • ライター一覧
    • 連載・特集一覧

    カテゴリ一覧

    • おうち知育
    • かず・かたち
    • ことば・絵本
    • アート・音楽・運動
    • インターナショナル・プリスクール
    • スクール・ならいごと・受験
    • プレゼント
    • プログラミング・IT
    • ママの学習・スキルアップ
    • 地域・ライフスタイル
    • 外国教育事情
    • 季節・しぜん・くらし
    • 教育メソッド
    • 知育スポット・イベント
    • 知育玩具
    • 英語・アルファベット

    話題のキーワード

    3-6歳 (3,723) 0-2歳 (3,031) 知育 (1,120) 絵本 (437) 7歳以上 (335) 英語 (258) 赤ちゃん (218) 知育玩具 (205) 読み聞かせ (177) 食育 (171) おもちゃ (157) 工作 (154) 手作り (143) 英語教育 (139) 子育て (136) 小学生 (118) 幼稚園 (117) おすすめ (115) パパママ (112) 東京 (111)

    公式Facebookページ

    Chiik(チーク)3分で読める知育マガジン

    Follow Me!

    知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
    Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン