「お出かけ」に関する記事

世界初公開が続々!史上最大規模の「マンモス展」開催中
6月7日(金)から11月4日(月・休)までの期間中、東京・お台場の日本科学未来館にて企画展「マンモス展」が...

ワンピースで動きやすい&おしゃれなママコーデ6選
さっと一枚で着るだけでおしゃれに見えて、動きやすさを兼ね備えたワンピースはママにとって強い味方。コーディネ...

家族で行きたい川越まつり!歴史と見どころを紹介
埼玉県の川越は、小江戸の雰囲気が色濃く残る城下町。首都圏からのアクセスもよく、家族連れで散策するのにぴった...

簡単!楽しい!おしぼりアートに子どもは釘付け!作り方紹介
おしぼりを使って動物などを作るおしぼりアート。飲食店での待ち時間に子どもと遊ぶのにピッタリで、覚えておくと...

ベビーカーバッグで身軽におでかけ!赤ちゃんの荷物を減らすコ...
赤ちゃんとのお出かけは、何かと荷物が増えがちですよね。特にベビーカーを使う場合、荷物はできるだけコンパクト...

抱っこ紐に合わせる夏コーデのポイント6選!もたつきにサヨナ...
抱っこ紐は身につけるだけで、全体がボリュームアップしてしまうので、コーデがもたつきがちに。赤ちゃんとのおで...

東京・荒川区「プラレールが走るカフェ子鉄」は親子で楽しい!
「たまにはカフェでゆっくり過ごしたい!」と思っても、子連れで気兼ねなく利用できるカフェは限られてしまいます...

山口県に東京おもちゃ美術館総合監修の「長門おもちゃ美術館」...
山口県北部に位置する長門市・仙崎に、東京おもちゃ美術館総合監修の、海と人と木をつなぐミュージアム「長門おも...

子連れ外出のときにぜひ試したい5つの迷子対策
子連れでの外出時に一番心配なのが迷子。いろいろなことに興味津々の子どもたちは、少しでも目を離すといなくなっ...

家族でお出かけできる東京のプラネタリウム!子どもが楽しめる...
お子さまと一緒にプラネタリウムに行ったことはありますか。東京には、寝転んで見られるプラネタリウムや、3D映...

【おでかけ部門】2017年のChiik! 人気&編集部イチ...
2017年のChiik! では、子連れで楽しめるおでかけスポットを多数紹介してきました。今回は、多くのパパ...

小学生から楽しめる「フエルサブルータ」がオススメの理由!
東京・品川でヒット中の「フエルサ ブルータ」の最新作「WA!」が2017年12月14日から「WA!!」にパ...

良かれと思って外出して疲れさせるお父さん!まーちゃん第23...
在宅でイラスト業をしている作者の長男「まーちゃん」の子育てを、父親目線で描くエッセイ漫画

憧れの白銀世界で思いっきり遊ぶ!関西の雪遊びスポット4選
雪があまり降らない地域の子どもたちにとって、雪遊びは憧れ。近くに雪遊びできるスポットがあればいいのに……。...

レジャーに登園に!世界に誇る自転車大国オランダの自転車事情
オランダは自転車王国だということをご存知でしょうか?特に子育て中のパパママには、自転車は必須アイテム!カー...

NHKキャラ多数!池袋に全国初のキッズエデュテイメント施設...
東武百貨店池袋店に2017年7月にオープンした室内遊び場「にこはぴきっず NHKキャラクターとあそぼう」。...

初心者パパだけで子どもを連れてお出かけするコツや楽しみかた
パパだけで子どもとお出かけするのはまだ少し自信がない、と思っている子持ち初心者の方もいるのではないでしょう...

あなたのお子さまは大丈夫?幼児の電車マナーをチェック!
遠出をする場合など、子どもを連れて電車に乗るとき、気になるのが乗車マナー。小さなうちからしっかりとしたマナ...

親子で楽しもう!東京で開催される菊まつり4選
普段の生活では見られない光景や文化に触れることができるおまつりは、お子さまの知育にもぴったり。草花が好きな...

子どもと一緒に楽しめる!関東のきのこ狩りスポット5選
この記事では、関東地方できのこ狩りができるスポットをご紹介!きのこがどんなふうに栽培されているのか知ること...

おいしいきのこを親子で堪能!関西のきのこ狩りスポット5選
味覚狩りというと、果物をイメージする人が多いかもしれません。ぶどうやみかんもいいですが、体験する機会の少な...

この秋、親子で見に行きたい!「巾着田の曼珠沙華」
埼玉県日高市にある「巾着田」をご存じですか?秋になると、曼珠沙華が見頃を迎え、一面が赤い絨毯を敷きつめたよ...

夏を五感で味わう!成田ゆめ牧場でひまわりの世界に迷い込もう
夏の代表的な花といえばひまわり。「大輪のひまわりと子どもたちの写真を撮りたい」と思い、8月下旬まで「10万...

魅力的な本がいっぱい!国立国会図書館国際子ども図書館①
国内刊行の児童書が多数集まる専門図書館が東京・上野にあるのをご存じですか。絵本や物語はもちろん、科学や社会...

押しやすさにこだわった、シングルタイヤ搭載の3.6㎏軽量B...
スイスイ進めて押しやすく、片手で持てる軽量・コンパクトなベビーカーがあれば、子どもとのお出かけがグッとラク...

脳をも刺激!廃材が遊び場に生まれ変わる「タイヤ公園」の魅力
タイヤといえば、乗り物の部品……だけでなく、公園の遊具としても活躍しているのをご存知でしたか?中でも東京都...

観てさわって楽しもう!おもちゃ+アートの展示『ARTOY展...
美術の展覧会は目で観るだけの展示が多いですが、「ARTOY展」は観るだけではなく、展示物に実際にさわって遊...

新・都立多摩図書館がすごい!②あの人気絵本の挿絵が昔と違う...
今年1月にリニューアルオープンした都立多摩図書館。充実した「児童・青少年資料サービス」と、国内最大級の「東...

絵本・童話作家のいもとようこさん、開催中の「絵本原画展 い...
ふんわりやわらかな作風で、世代を超えて人気の絵本・童話作家のいもとようこさん。そんないもとさんの、日本で初...

子どもの自立心を育てる!子ども用スーツケースがおすすめな理...
子どもがある程度成長すると、家族でのお出かけ時、自分の荷物は自分で持ちたがるようになったりしますよね。そこ...

GWは「上野の森親子フェスタ2017」特集~京都大学野生動...
GWの5月3日~5日は、東京・上野で「上野の森親子フェスタ2017」が開催されます。約5万冊の絵本、図鑑、...

お台場「アネビートリムパーク」を親子で遊び・学び尽くす!
ヨーロッパからのこだわりの輸入遊具をそろえた東京・お台場の巨大室内遊び場「アネビートリムパーク」。1年で5...

海外の優秀知育アプリを外出先のピンチ時に上手に活用しよう!
外出先などで、持って行ったオモチャに子どもが見向きもしない!というときのピンチヒッターに、アプリゲームを切...