バイリンガルを目指すなら乳幼児期を英語漬けで過ごせる英語保育園・プリスクールがおすすめ。ネイティブ・バイリンガルの保育士・教諭が保育するので「使える英語」が身につきます。生活、遊び、学びを英語で楽しむ、都内で人気の英語保育園・プリスクール11選のご紹介です。
英語で教える保育園(プリスクール)が注目されている
保育園のように0歳から預けられて長時間保育が可能な施設や、幼稚園のように3歳からの入園で4時間前後の保育を行う施設があります。
「英語で保育する」ことから、国の基準による認可が取得できないため、認可外保育施設です。
プリスクールの特徴
・運動・芸術・音楽などの多彩なカリキュラムを通して英語力・協調性・論理的思考力・表現力を伸ばします。
・ネイティブとバイリンガルの先生が多く、サポートとして日本人保育士が常駐しています。
(ネイティブの先生は海外の保育士・幼稚園教諭資格を持っていることが多い)
・対象年齢は1歳から就学前の6歳まで。施設によっては0歳児から受け入れているところもあります。
・保育時間は施設によって異なり、幼稚園型(午前中のみ、午前中から午後2時頃まで)と保育園型(早朝または午前中から午後6時以降まで)があります。多くの施設で早朝保育・延長保育・送迎・食事とおやつなどの保育サービスに対応しています。
・通園日数を選択するフレキシブルな通園が可能です。毎日、週2~3日程度、家庭のスケジュールに合わせて不定期に通うなどができ、ほとんどのプリスクールが週1日の通園でも問題ありません。
東京都の英語保育園・プリスクール11選
国際社会で通用する英語力を身につけるには、乳幼児期に、英語を母国語とする人との会話を多く経験することが有効です。特に英語の発音をそのまま理解する「英語耳」を育てるには、小学校低学年頃までの英語環境が大切とされています。
家庭では難しい長時間英語漬けの生活を、保育を受けながら可能にするのが英語保育園・プリスクール。優れた英語環境で学べる、東京都内で人気の英語保育園・プリスクール11園をご紹介いたします。
ズーフォニックスアカデミー
Zoo-phonicsメソッドを使ったフォニックス学習が特徴
英語圏の子ども達が読み書きを学ぶときに用いられる「フォニックス」。アカデミーでは、複雑なフォニックスのルールを楽しくより分かりやすく学べる「Zoo-phonics©」メソッドを取り入れ、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を段階的にバランス良く伸ばします。
ネイティブまたはネイティブに準ずる高い英語力を持つ教師陣と、オリジナルの教材による「オールイングリッシュによる生の英語教育」が受けられます。
スクール名 | Zoo-phonics Academy(ズーフォニックスアカデミー) |
---|---|
所在地 | 【東京】都立大本校(目黒区)、都立大 八雲校(目黒区)、表参道校(渋谷区)、錦糸町校(墨田区)、南雪谷校(大田区)、吉祥寺校(武蔵野市)、自由が丘校(世田谷区)、白金校(港区)、芝浦校(港区) ※他、神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・三重県・京都府・鳥取県にあり。計19校。 |
住所 | 【都立大本校】東京都目黒区柿の木坂1-32-16 都立大マンション2階 ※ほか18校は公式HPを参照 |
最寄駅 | 【都立大本校】東急電鉄東横線都立大学駅 ※ほか18校は公式HPを参照 |
コース 受け入れ年齢 | 【バイリンガル育成コース】 インターナショナル・スクール(2~6歳)、小学生アドバンス・クラス(6~12歳) 【レギュラーコース】 ママ&ベビー・クラス(1~2歳)、イングリッシュ・プリスクール(2~4歳)、幼稚園児クラス(年少~年長)、小学生クラス(小1~小6) |
保育時間 | 午前9:30~午後2:00(プリスクール) ※時間は各スクール・コースによって変わります |
キッズオンエアープリスクール
子供たち個々に合わせた教育プログラムが特徴
「世界で生き抜くための力」を育てることをコンセプトにしたプリスクールです。スクールにいる時間は留学と同じようなオールイングリッシュの環境。英語を使って生活することでコミニュケーションスキルを磨きます。
“個の輝きを重んじる”という理念のもと、イタリア発の幼児教育法「レッジョ・エミリア・アプローチ」を取り入れ、子どもたち個々に合わせた教育プログラムを作っています。
20カ国を超えるさまざまな出身国の先生たちが、英語だけではなく文化・芸術などについても指導します。先生全員が救急技能の資格を持っているのが心強いですね。
スクール名 | Kids On Air International Preschool&After School(キッズオンエアーインターナショナルプリスクールアンドアフタースクール) |
---|---|
所在地 | 富ヶ谷Studio(渋谷区)、代沢Studio(世田谷区)、松濤Studio(渋谷区)、御殿山Studio(品川区)、学芸大学 Studio(目黒区)、永福町Studio(杉並区)、松濤 2nd Studio(渋谷区)、ハワイStudio |
住所 | 【富ヶ谷Studio】〒151-0063東京都渋谷区富ヶ谷2-22-12 3F ※ほか7校は公式HPを参照 |
最寄駅 | 【富ヶ谷Studio】京王電鉄井の頭線駒場東大前駅 ※ほか7校は公式HPを参照 |
コース 受け入れ年齢 | プリスクール(2歳~6歳)、ジュニア(年中・年長)、アフタースクール(小学1年生~4年生) |
保育時間 | プリスクール:午前9:00~午後6:00 アフタースクール:午後2:00~午後7:00 ※上記の時間で自由な時間に参加可能 |