2019年11月19日 公開

【2022年版】東京都 江戸川区のインターナショナルプリスクールまとめ

早期英語教育への注目が高まっている中、インターナショナルプリスクールへの通学を考えるご家庭が増えています。この記事では、江戸川区のインターナショナルプリスクールをご紹介します。

早期英語教育への注目が高まっている中、インターナショナルプリスクールへの通学を考えるご家庭が増えています。この記事では、江戸川区のインターナショナルプリスクールをご紹介します。

 (151122)

【葛西地区】

キッズインターナショナル 西葛西センター

 

 

週1回から!バイリンガルスタッフのサポートで英語が初めてでも安心

厳しい基準で選ばれた、英語を母国語とするネイティブティーチャーと生活をともにしながら、遊び、歌い、食事をし、楽しみながら自然と英語が身につきます。

バイリンガルスタッフがサポートするので、英語が初めてのお子さんも安心です。年間を通して、いつでも入会可能。週1回から通えます。豊富なクラスと多彩なプログラムが魅力です。さらにステップアップできるプリスクールプラス(英語歴1年以上週3回以上の通園児対象)もあります。

スクール名キッズインターナショナル 西葛西センター
住所東京都江戸川区西葛西3-6-7 第3土井ビル 1F
最寄駅東京メトロ東西線 西葛西駅北口より徒歩5分
コース
受け入れ年齢
【未就園児対象】
マザーシップ(50分):6ヶ月~2歳
ファーストアドベンチャー(110分):1歳6ヶ月~2歳6ヶ月
プリスクール(240分):2歳6ヶ月~6歳
【就園児・小学生対象】
アフタースクール1〜4(120分)
※スポットコース(一時保育)あり
保育時間9:00~18:00

公式サイトを見る

 


グローバルインディアンインターナショナルスクール東京  西葛西キャンパス

モンテッソーリメソッドに基づいた独自の教育アプローチが魅力!

モンテッソーリメソッドと、現代における就学前教育のベストプラクティスを組み合わせた独自のグローバル モンテッソーリ プラスプログラムを提供するインド系インターナショナルスクール(18歳まで)。読み書きと計算の力を高めるプログラム、多重知性を高めることを目的としたテーマ別学習、9GEMS™教育フレームワークといったGIIS独自の教育的アプローチで、子どもたちに豊かな学習の機会を提供しています。

スクール名Global Indian International School Tokyo
グローバルインディアンインターナショナルスクール東京 西葛西キャンパス
住所東京都江戸川区西葛西8-3-13
最寄駅東京メトロ東西線 西葛西駅徒歩13分
コース
受け入れ年齢
【西葛西校】
[Nursery][KG1 and KG2][Class 1 to 3]※3〜9歳相当
【東葛西校】
[Class 4 to 12]※10〜18歳相当
保育時間

公式サイトを見る


Kids Duo 西葛西

やる気スイッチグループの英語学童保育。英語漬けの放課後を過ごせる

スタッフは、ネイティブとバイリンガルのダブル体制。1日最大6時間、英語漬けの放課後を過ごすことで自然に英語が身につきます。音楽や工作、外遊びやゲームなど豊富なプログラムがあり、英語を使いながらさまざまな経験ができるのが魅力。多学年・多人数のクラスの中で社会性や協調性、コミュニケーション力を磨きます。専用バスによる小学校への送迎サービスがあるので共働き家庭でも安心です。

スクール名Kids Duo 西葛西
住所東京都江戸川区北葛西4-13-4 メゾンドール1階
最寄駅東京メトロ東西線 西葛西駅北口より徒歩10分
コース
受け入れ年齢
【幼児コース】未就園児または幼稚園・保育園にお通いの方
【小学生コース】就学後の学童保育
保育時間【幼児コース】3歳~年長 10:30〜14:30(最大4時間)、年少~年長 14:30~18:30/15:00~17:00
【小学生コース】13:30〜19:30(最大6時間)
※最長20:30まで延長預かり可能(別途延長料金)

公式サイトを見る


【小岩地区】

リトルガーデンインターナショナルスクール 小岩校

幼稚園型・保育園型と選べるスクール

幼保一体型のインターナショナルスクールです。朝から14時までの幼稚園型か、朝から18時までの保育園型があります。
ネイティブの先生と過ごす英語環境の中で、お子様たちはナチュラルな英語を身につけ、自然な形で国際感覚を習得していきます。また、日本人保育者による日本語での生活指導、課題遊びなどを通して、明るさ、思いやりなどを育んでいきます。

スクール名リトルガーデンインターナショナルスクール 小岩校
住所東京都江戸川区東小岩4-9-11
最寄駅小岩駅
コース
受け入れ年齢
スタークラス(Star):対象:生後3ヶ月~2歳
ナーサリー(Nursery):2歳〜3歳
プリスクール(Preschool):3歳〜4歳
K1(Kindergarten 1):4歳〜5歳
K2(Kindergarten 2):5歳〜6歳
※他、学童保育、一時保育あり
保育時間【幼稚園型】
ナーサリー:10:00~14:00
プリスクール、kidergarden1&2:9:00~14:00
【保育併用型】
8:00~18:00
【学童保育】下校時~18:00まで

公式サイトを見る


【東部地区】

若葉インターナショナル幼保園 瑞江園

江戸川区認可私立保育園。年齢別カリキュラムで子どもたちの成長をしっかりサポート

小学校へ入学する準備として、年齢別カリキュラムを組み幼保保育を実施しています。毎日の生活の中に外国人のティーチャー・バイリンガルの日本人のティーチャー・専門の保育士スタッフのチームワークで子どもたちの保育と教育の両面をしっかりケアサポート。アメリカのクリエイティブカリキュラムをベースにした英語教育・リトミック・体操・子どものヨガなども取り入れていています。

スクール名若葉インターナショナル幼保園 瑞江園
住所東京都江戸川区東瑞江3-55-21 エムプラス1F
最寄駅都営新宿線 瑞江駅
コース
受け入れ年齢
0〜5歳児
保育時間保育標準時間 7:00~18:00 ※延長保育20:00まで

公式サイトを見る


若葉インターナショナル ナーサリー

江戸川区認可私立保育園。充実した英語教育や情操教育で国際人を育てる

若葉インターナショナル幼保園・瑞江園の姉妹園。これからの時代に適応できる国際性のある自立した子どもを育てることを目的とし、アメリカのクリエイティブカリキュラムをベースにした英語教育・リトミック・体操・子どものヨガなども取り入れていています。2020年4月より分園方式となる予定。現在の場所が分園になり0〜1歳児を、近くに新設される園舎が本園となり、2〜5歳を対象として受け入れ予定です。

スクール名若葉インターナショナル ナーサリー
住所東京都江戸川区瑞江2-14-7 エクレシア瑞江1階(2020年4月より分園化)
[2020年4月より拡大移転予定]
東京都江戸川区瑞江3-30-16
最寄駅都営新宿線 瑞江駅
コース
受け入れ年齢
0〜5歳児
保育時間保育標準時間 7:00~18:00 ※延長保育20:00まで

公式サイトを見る


【中央地区】

Kids Duo 江戸川

やる気スイッチグループの英語学童保育。英語漬けの放課後を過ごせる

スタッフは、ネイティブとバイリンガルのダブル体制。1日最大6時間、英語漬けの放課後を過ごすことで自然に英語が身につきます。音楽や工作、外遊びやゲームなど豊富なプログラムがあり、英語を使いながらさまざまな経験ができるのが魅力。多学年・多人数のクラスの中で社会性や協調性、コミュニケーション力を磨きます。専用バスによる小学校への送迎サービスがあるので共働き家庭でも安心です。

スクール名Kids Duo 江戸川
住所東京都江戸川区松江1-7-8 1階
最寄駅JR新小岩駅より都営バス新小22「京葉交差点」下車すぐ
コース
受け入れ年齢
【幼児コース】未就園児または幼稚園・保育園にお通いの方
【小学生コース】就学後の学童保育
保育時間【幼児コース】3歳~年長 10:30〜14:30、年少~年長 14:30~18:30、15:00~17:00(15:30~17:30)
【小学生コース】13:30〜19:30(最大6時間)
※最長20:30まで延長預かり可能(別途延長料金)

公式サイトを見る


【鹿骨地区】

ナイア インターナショナルプリスクール

“使える英語が身に付く!”がモットー。アクティビティを通して楽しく英語を学ぶ

グループ活動の基礎を育むサークルタイム、個人の興味を重視したワークタイム等、クラスで過ごす時間の中で英語に触れることはもちろん、楽しく過ごすためのルールやマナー等も同時に学んでいきます。音楽や運動、アート、ストーリー、グループゲーム、クッキングなど、外国人ティーチャーとのさまざまな楽しい遊びを通して、英語への好奇心と自信を育み、インターナショナルな考え方も学びます。世界130カ国で使用されているオックスフォード大学監修の教材を使用。

スクール名ナイア インターナショナルプリスクール
住所東京都江戸川区篠崎町7-20-19 2F
最寄駅都営新宿線 篠崎駅
コース
受け入れ年齢
【プリスクール】1歳3か月~3歳
【キンダークラス】
【エレメンタリークラス】
【幼児クラス】2~3歳
保育時間【幼児クラス】土曜日 11:30~12:15

公式サイトを見る


 (150295)

weedezign / shutterstock.com

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター