2018年05月01日 公開

大工の知育玩具は子どもの成長に効果アリ!おすすめ5選

子どものおもちゃは、「ただ楽しいだけではなく子どもにいい影響を与えるものを選びたい」と思うもの。そんなおすすめの知育玩具の一つに、「大工のおもちゃ」があります。ここでは、おすすめの大工の知育玩具や、その効果をご紹介します。おうち知育に役立ててみてください。

子どものおもちゃは、「ただ楽しいだけではなく子どもにいい影響を与えるものを選びたい」と思うもの。そんなおすすめの知育玩具の一つに、「大工のおもちゃ」があります。ここでは、おすすめの大工の知育玩具や、その効果をご紹介します。おうち知育に役立ててみてください。

はじめての大工セットに

 (90770)

商品名:ファースト パウンダー
販売元:Hape(ハペ)
大工セットは指先の細かな動きが要求されるものが多く、3歳頃から推奨年齢になっているものがほとんどです。

そんななか、こちらのおもちゃは対象年齢が1歳から。かなづちを使い、棒を穴にたたいて押し込むという単純な動作だけで楽しむことができます。かなづちを使うのが難しい場合は、指で棒を押し込むことも可能です。

小さな子どもは、穴に何かを入れて取り出すといった単純な動作が大好き。きっと何度も繰り返し遊ぶことでしょう。そして繰り返し遊ぶことが、指先の器用さを引き出す練習にもなるのではないでしょうか。

また棒をたたいて入れるだけなので、手軽に「できた!」という達成感も味わえます。「自分でやってみたい!」というモチベーションにもつながるでしょう。

大き目サイズだからねじる動きもラクラク

 (89876)

商品名:大工さんセット
販売元:airsky
ネジを回して固定する動きは、指先を器用に使えるようにならないと難しいもの。でもこのおもちゃは大き目サイズなので、ネジを回す動きが簡単。手で回すことも、道具を使って回すこともできます。お子さまの能力に合わせた使い方で楽しみましょう。

また、部品を組み合わせて組み立てることで、ものを作る楽しさを味わえるのが魅力。1歳後半くらいから幼稚園の年長さんくらいまで、幅広い年齢で遊べます。

達成感を味わえる

 (89885)

商品名:アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ! ねじねじアンパンマンごう
販売元:セガトイズ
子どもなら誰もが知っているアンパンマン。そんなアンパンマンが乗る「アンパンマン号」を、工具を使って組み立てる知育玩具です。

アニメでいつも見ているアンパンマン号を自分の手で組み立てるなんて、きっとワクワクすることでしょう。夢中になって作り、完成させることができるのではないでしょうか。

細かい作業もあり、小さなお子さまには難しいところがあるかもしれません。でも完成させたときには、苦労した分大きな達成感が得られるはず。「最後までできた」ということが、自信にもつながりそうです。

組み立てる楽しさを体験

 (89856)

商品名:ミニワークセンター 工具セット
販売元:ボッシュ
ドイツの工具メーカーボッシュ社が監修した、おもちゃの工具セット。本物の工具会社が監修しただけあって、リアルさにこだわって作られています。

パパやママがDIYをする姿を見ると、「自分もやってみたい!」と感じるお子さまは多いのではないでしょうか。リアルさにこだわったこのおもちゃなら、そんなお子さまの気持ちも満足させてくれることでしょう。

ワークベンチは、折りたたむとトランク型に。収納や持ち運びに便利なのもポイントです。

小学生のお子さまも楽しめる本格派

 (90772)

商品名:CARLORBO ねじ止めブロック
販売元:CARLORBO
ゴムの部品やネジを使って、バイクや車、ヘリコプターなどを作ることができる本格派のおもちゃ。パーツが小さく手先の器用さが要求されるので、幼稚園の年長さんから小学生くらいのお子さまだとより楽しめます。

柔らかいゴムで部品が作られているので、自由に形を作ることができ、飽きずに何度も楽しむことが可能。想像力や創造力がうながされそうです。小さい子向けの大工セットに飽きてきたら、挑戦させてみてはいかがでしょうか。

大工のおもちゃで楽しく知育

大工の知育玩具は、お子さまの手先の器用さや、想像力・創造力をうながします。また、作る楽しさやできたときの達成感を味わうこともできます。お子さまの成長にいい影響を与えてくれるのではないでしょうか。

パパやママが一緒に楽しみ、遊び方のお手本を見せてあげることで、さらに遊び方や楽しみ方を広げられます。大工のおもちゃをお子さまの知育に上手に生かしてみましょう。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター