大人から子どもまで楽しめる世界最大のDIYイベント「Maker Faire Tokyo 2018」が 、2018年8月4日(土)、5日(日)の2日間、東京ビッグサイトにて開催!親子で参加できるワークショップや展示概要から、見どころ、楽しみ方のポイントまでご紹介します。
世界最大のDIYイベント「Maker Faire Tokyo 2018」
日本では2008年にスタートして今年で11年目。
「Maker Faire Tokyo 2018」の出展者は前回の約450組から大幅に増え、約600組。過去最大規模の開催です。
最近はエデュケーションプログラムなど、 家族で楽しめる内容も増加。
木と簡単な部品を使ってその場で作 ったトイカーで楽しむレース「Nerdy Derby」や「ドローンレース」(子ども体験も予定)、「和ヘボコン」など のユニークな参加型レースやハンダづけ体験やプログラミング教室などのワークショップ、参加型プログラムも用意されています。
小・中学生以上が参加できるものが多いですが、未就学児でも参加できる、興味が持てるものもたくさんあります。
STEM教育関連の展示や体験コーナーが充実
新たな時代に向けた、これからの教育に関心のある親にとっては、興味深い内容が盛りだくさんです。
昨年日本で はじめて販売されたこちら、今年は「micro:bitでつくってみよう!コンテスト」が開催され、受賞作品の展示が 行われます。また、8月5日にはMake: Classroomにてグランプリ・優秀賞受賞者の表彰式が開催されます。
ファミリー向け展示とプログラムをチェック!
レゴ® マインドストーム® 20周年エリア
レゴブロックで楽しく遊べるエリアも用意されますよ。
FPV Drone Race
今回は「ドローン子ども体験」も実施予定です。
手軽に体験できる「子どもプログラミング喫茶」
ダンボール大学PTS
2日目にはハンズオン「変身ダンボ〜ル!」で作ったオブ ジェを身に付け、場内をパレードする機会もあるそうです。
Maker Faire Tokyo 2018(略称:MFT2018)
会場: 東京ビッグサイト(東京国際展示場)西1・2ホール
主催: 株式会社オライリー・ジャパン
入場料: <前売> 大人 1,000円、18歳以下 500円(税込)<当日> 大人 1,500円、18歳以下 700円(税込) ※未就学児、障がい者手帳所持者は本人及び付き添い一人まで無料
前売券は、ローソンチケットとイープラスにて発売中です。
※ ベビーカー置き場も設置される予定とのことですが、スペースには限りがあるので注意しましょう。
Maker Faire Tokyo 2018 | Make: Japan

最後に
親子で電子工作!MakerFaireTokyo2017レポート – Chiik! – 3分で読める知育マガジ ン –
