教育
-
【役に立つ言語】第2外国語にスペイン語がオススメの理由
スペインやメキシコをはじめ、世界21カ国で公用語とされているスペイン語。実は日本人が学びやすい言語という側面もあり、第2外国語を必修としている日本の中高校の数も... -
なぜ今は筆記体を習わないの?教えるべき?
パパやママは中学生のときに、英語の筆記体を習った記憶がある方も多いでしょう。しかし、今は筆記体の教育は必修ではなくなり、子どもたちが学校で習わないことも多いので... -
世界が注目するニュージーランドの幼児教育とは
ニュージーランドは幼児教育に力を入れる国。先住民や移民などさまざまな民族がいるこの国では、個々の文化を大切にしながらも共通した理念のもと教育を受けられる環境が求... -
心と知性を鍛えるピグマリオン教育の学具とは?
ピグマリオン教育をご存知ですか?ピグマリオン教育とは、伊藤恭氏が長く携わってきた幼児教育を通して得た独自の教育方法です。現在では多くの幼児教室でも採用されていま... -
子どもたちの学習を支え続ける「学習帳」~その違いと選び方~
学習帳なんてマスや行の取り方が同じであればどれも同じと思っていませんか?違うのは表紙だけ?いいえ、そんなことはありません。学習帳には開発した人々の思いと小さな工... -
幼稚園からはじめる!?ネパールの英語教育事情とは
アジア最貧国のひとつでありながら、村の子どもたちが片言の英語でツーリストに語りかけているネパール。教育水準はまだまだ低いにもかかわらず、なぜ子どもたちの英語力が... -
学校でもおうちでも、世界で広がるマインドフルネスの輪
日本でも聞くことが多くなったリラックス法「マインドフルネス」。発祥の地である米国をはじめ、世界各国の教育現場で取り入れられています。今回は英国での子どもの教育に... -
夢は大きく!世界的富豪の輩出大学ランキング
イギリスのタイムズ・ハイヤー・エデュケーションが発表する世界的富豪の輩出大学ランキングをご存じですか。ビリオネア(億万長者)と呼ばれる大金持ちは、いったいどんな... -
今こそ見直したい学びの心。『学問のすゝめ』を読んでみよう!
誰もが読んだことはなくても聞いたことはあるであろう、福沢諭吉の『学問のすゝめ』は当時大ベストセラーだったのです。いわゆる啓蒙書に分類されるこの本がなぜそんなに売... -
0~6歳までの年齢別 パパママにオススメの教育本4選
子どもの教育は、お腹の中にいるときからはじまっているといっても過言ではありません。子どもには、よりよい教育を受けさせたいものですよね。そこで今回は、乳幼児を子に...