3-6歳
-
入園〜小学校低学年 子どもたちが抱えるストレス
入園や入学など、少しずつコミュニティが広がり複雑化する3〜7歳ころ。同時に、今まであまり感じなかったストレスを抱えやすくなる時期でもあります。この時期の子どもた... -
6歳のお子さまにぴったり!おすすめの知育玩具4選
いよいよ小学校への入学を控えた6歳。だんだん一人でできることも増えてきましたね。今回はそんな6歳のお子さまのさまざまな可能性を引き出すための、論理的思考や空間認... -
クリスマスに子どもと歌いたい!英語のクリスマスソング【2】
「クリスマスに子どもと歌いたい!英語のクリスマスソング」の第2段、今回は4曲をお届けします。しっとりと優しい気持ちになれる曲からポップで元気な明るい曲まで勢ぞろ... -
冬が旬!れんこんを使って親子で料理を楽しもう
寒い季節に旬を迎え、甘さが増しておいしくなる「れんこん」。シャキシャキの食感と穴の空いている見た目で、好きなお子さまも多いのではないでしょうか。今回はそんなれん... -
子連れにピッタリ!路面電車であらかわ遊園へ行こう
あらかわ遊園をご存知ですか?荒川区にあるこちらの施設は、小さな子連れにピッタリのお出かけスポット。動物との触れ合いや幼児から乗れるコースターにその他イベントなど... -
お子さまのはじめてのはさみ!ステンレスでも安全なはさみ3選
指先の感覚を鍛えるには、幼少期よりはさみを使うことが良いとされています。はさみが使えるようになるのは大体2歳〜3歳。上手に使えるのは3歳とされていますが、興味を... -
入れなきゃ損!?育児に役立つ便利アプリ4選
子育てをしていれば、誰でも悩むことがあったり知っておきたいことはたくさんあると思います。いずれの場合もスマートフォンに便利なアプリが入っていればサッと検索や対応... -
知育にもおすすめ!室内で遊べるジャングルジム4選
公園遊びで人気のジャングルジム。ジャングルジム遊びは体だけではなく、社会性や想像力にも効果があるということ、ご存知でしたか?お子さまが公園のジャングルジムで遊べ... -
サンタクロースが出てくるオススメ絵本5選!【3-6歳】
クリスマスに大活躍する人物といえば、白いおひげに赤い服のサンタクロース。プレゼント運んできてくれるサンタクロースに、子どもたちも興味津々になる季節です。そこで今... -
クリスマスに子どもと歌いたい!英語のクリスマスソング【1】
暑い夏が去って少し涼しくなったと思ったらあっという間にやってくるのが……そう!クリスマスですよね。今年のクリスマスはお子さまと一緒に英語のクリスマスソングに親し...