3-6歳
-
「動物の鳴き声」海外での表現は?知って楽しい日本との違い
犬なら「ワンワン」、猫は「ニャーニャー」のように、動物の鳴き声を表す擬音。同じ動物でも海外と日本で、鳴き声の表し方はかなり違います。リアルだったり不思議だったり... -
幼児とマラソン練習をするときのコツは?上達のポイントと練習法
幼稚園や保育園などで、マラソン大会が開催されることも増えてきました。お子さまが「大会のために練習したい」と意気込んでいるなら、体力をつける良い機会。幼児に合わせ... -
「片付けなさい!」は効果なし。子どもが一人で片付けられる仕組みを作ろう
いくら言っても片付けない、毎日同じように散らかす子どもたちに、「片付けなさい!」が口癖になっているママパパも多いのでは? しかし叱ったり、代わりに片づけたりして... -
廣津留真理さんの書籍6選!世界で通用する子どもを育てたい人に
「ひろつる式」という学習法が話題となっている廣津留真理(ひろつるまり)さん。廣津留さんの娘さんは、塾にいかずにハーバード大学に合格したことで話題となりました。ど... -
【小1から英検チャレンジ】Vol.3 年長でオンライン英会話に挑戦
小2の娘と共に現在英検2級合格を目指して奮闘しているママミーヤです。娘に英語教育を施そうと悪戦苦闘し、これまでさまざまな取り組みをしてきました。うまくいったもの... -
子どもとボウリングができるのは何歳から?楽しむコツと注意点
ボウリングは年齢や力の差に関係なく、誰でも楽しめるスポーツです。一方で「子どもとボウリングに挑戦したいけど、何歳からできる?」というのは気になるところ。ボウリン... -
【家事のお仕事化】で、小さい頃からお金の価値を学ぼう!
「子どものお小遣いどうする?」子どもにどのようにお金を渡し、何を学ばせるべきか……。これが絶対正解!という方法はないので、パパママの皆さんは悩むテーマですよね。... -
不気味な「食虫植物」が気になる!どこに生えているの?捕食方法もいろいろ
水や空気から栄養をとり込む植物とは違い、虫を食べて養分にする「食虫植物」。普段の生活ではなかなか見られないため、テレビや本をきっかけにお子さまが興味を持つことも... -
イヤーマフの作り方!冬コーデのポイントに「ファーイヤーマフ」
冷たい空気から耳を守り、保温してくれるイヤーマフ。冬の通園・通学に欠かせない防寒アイテムです。こちらでは保温性・オシャレ度ともに高いファーイヤーマフの作り方をご... -
国をあげて行うオランダの読書推進事情をレポート!
日本でもおなじみの「ミッフィー」や「かえるくん」が書かれた地、オランダでは、子どもも大人も本を読もう!という読書推進の活動が国をあげてあちこちで行われています。...