3-6歳
-
お子さまと一緒に羽子板市に出かけよう
お正月の定番アイテムといえば羽子板ですが、皆さんは羽子板を飾る意味や種類についてご存じでしょうか。また、年末には浅草寺の年中行事として恒例の羽子板市が開催されま... -
一度は行ってみたい!沖縄のホエールウォッチング
ホエールウォッチングは毎年冬~春にかけて、沖縄で楽しめるイベントです。野生のクジラの迫力を感じることは、お子さまにとって貴重な体験となるでしょう。沖縄ではどのよ... -
『パパは脳研究者』を読んで脳科学に則った子育てを楽しもう!
脳研究者の池谷裕二さんが、脳の発達を分析しながら娘の成長を記した「パパは脳研究者」。子どもはどうしてこんなことをするの?親はどう対処すればいい?という疑問を、脳... -
親しみやすさが魅力!「いもとようこの日本むかしばなし」シリーズ
私たち大人が小さい頃に、本で読んだりお話しを聞かせてもらった日本のむかしばなしは、自分たちの子どもにも絵本で読み聞かせしたいものです。中でも、いもとようこさんの... -
家族旅行におすすめ!子どもと行きたい海外の世界遺産5選
海外旅行で一生の心の財産になるものを子どもに見せてあげたい。そんなときにおすすめなのが世界遺産です。地形、景観、生物などの自然遺産と、建築物や遺跡などの文化遺産... -
河村京子さんの著書で「成功する子」の育て方を学ぼう
「母学(ははがく)」をご存じでしょうか? 3人のお子さんを世界に通用するエリートに育てた河村京子さんが提唱する「30年後の日本のリーダーを育てる」育児メソッドで... -
幼児のお年玉の使い道とは?金銭感覚を磨く学習の機会に
子どもがもらったお年玉はどうされていますか。せっかくいただいたお年玉は、子どもにとって有効に活用したいものです。子どもがお金の使い方を学ぶ良いきっかけをつくった... -
子どもの習い事にダンスはどう?15年続けて感じたメリット
2012年から中学校で必修化されたこともあり、ダンスを習う子どもが増えています。筆者は3歳から高校卒業の18歳まで、ずっとダンスを習い続けていました。自らの経験... -
モンテッソーリ教育の【敏感期】を知り子育てをもっと楽しもう!
モンテッソーリ教育における重要な成長の法則【敏感期】。子どもをモンテッソーリ教育のプレスクールに通わせてからはじめてその詳細を学んだ筆者が、【敏感期】とはどんな... -
年賀状に個性を添える手作りスタンプのアイデア
毎年、年賀状作りに頭を悩ませているパパママも多いのではないでしょうか。ワンパターンになってしまうとお困りの方には、手作りスタンプがおすすめです。野菜や消しゴムな...