3-6歳
-
家族でお出かけできる東京のプラネタリウム!子どもが楽しめる穴場スポット
お子さまと一緒にプラネタリウムに行ったことはありますか。東京には、寝転んで見られるプラネタリウムや、3D映像が楽しめるもの、カフェも楽しめるものなど、趣向を凝ら... -
卒園式はハンカチの用意を忘れずに!涙なしでは語れないエピソード
入園したときは泣きながらパパママにしがみついていた子ども。月日はあっという間に流れ、年長さんになり、いよいよ最後の大舞台【卒園式】。思わず涙する方も多いのでは。... -
子ども服が散らからない収納アイデア10選!今すぐできる収納術
子ども服を自分で片付けてもらいたいのに、いつも散らかってしまう。そんなときに活用したい、簡単な子ども服の収納アイデアをご紹介します。かさばらない服のたたみ方や、... -
遊んで育つ「間違い探し」の知育効果
頭が良い人の条件のひとつは「集中力が高いこと」。間違い探しは集中力・空間認識脳力などさまざまな力を育む、知育効果に優れた遊びです。小さい子も簡単な間違い探しから... -
子どものなぜ?どうして?に答える「楽しく学べる」シリーズ
子どもは好奇心の塊。少しでも疑問があると「なぜ?」「どうして?」とたずねます。この疑問に役立つのが高橋書店の「楽しく学べる」シリーズです。子どもの知的好奇心を促... -
大人と子どもが心からくつろいで楽しめる「子供と、BAR」
東京・大井町にオープンした親子バー「子供と、BAR」。約5坪のこぢんまりとした場所ですが、色鮮やかなおもちゃや絵本、迫力ある壁画や子どもたちのお絵かき作品で彩ら... -
成功例として有名なスウェーデンの少子化対策とは?
2016年の日本の出生率(合計特殊出生率)は1.44人。このまま人口が減少し続けると、2053年には1億人を割るといわれています。日本のみならず、今や世界中の重... -
幼稚園の入園式当日の流れ&持ち物は?実体験からお伝えします!
幼稚園の入園式が目前に迫り、不安と期待で胸がいっぱいなパパママも多いはず。入園式がどのように進むのか、当日何が必要なのかを知っておけば少しは安心ですよね。今回は... -
フランスってどんな国?読んだらきっとよくわかる絵本3選
フランスといえば真っ先に何が思い浮かびますか?パリ、エッフェル塔、ナポレオン、ファッション、フランス料理……。フランスを象徴するものや言葉はたくさんありますよね... -
ひらがなを書く前の大切なステップ【運筆】の練習方法
うちの子、まだ全然ひらがなを書けないけれど大丈夫かしら? と不安に感じた経験はありませんか。慌ててひらがなの練習をさせたけれど嫌がって逆効果、なんてことも。実は...