0-2歳
-
「幼児教育・保育無償化」の条件は?月額上限や注意点を徹底解説
「幼児教育・保育無償化」が2019年9月から実施されます。認可だけでなく認可外も対象となることが決まりました。ただし、すべてが完全に無料になるわけではありません... -
親子の絆を深め、夫婦間の愛情を保つために行うべきたった1つのこと
子どもやパートナーとの愛情を深めるためには、毎日のハグがオススメ。私が住むアルゼンチンでは、みんな毎日ハグをします。ハグは愛情を深めるだけではなく、健康にも大き... -
【西日本豪雨 子連れ避難所体験】災害時の心得や持ち物、日頃の備え
2018年7月の西日本大豪雨。被害の大きかった広島県在住の筆者は、夫と0歳、2歳、4歳の子どもを連れて避難所に一泊しました。子連れで避難所に避難するときの心得や... -
「赤ちゃん研究員」募集中の大学とは?わが子が社会の役に立つ!
「赤ちゃん研究員」をご存知でしょうか?「赤ちゃん研究員」とは、成長著しい赤ちゃんの発達過程などを調査している大学の研究室に協力するというもの。生後間もないわが子... -
保育園のお昼寝布団の選び方!必要なグッズとお手入れのポイント
保育園で使う必需品のひとつ、お昼寝布団。買い替える頻度が少ないぶん、良い買い物がしたいと思うパパママも少なくありません。毎日使う物ですから、持ち運びがしやすく快... -
ジーナ式夜泣き対策:快眠育児に欠かせない環境づくりと準備品とは?
子どもが夜泣きをする理由には、”生活環境”が関係している!?今回は、イギリス発の育児法「ジーナ式」による快眠育児の成功率を上げるために大切な「環境づくりの方法」... -
日本地図を楽しく覚える!おすすめの教材・おもちゃ5選
小学校で日本地図を覚えることは必修ですが、苦手意識を持つ子も多いようです。幼児期のうちに日本地図を暗記することで学習のつまずきを防ぎましょう。好奇心を刺激する教... -
パンツタイプのおむつはいつから?切り替え時期や併用のポイント
テープタイプからパンツタイプのおむつへの切り替え時期に、明確な「いつから」といった決まりはありません。「替えられそうだけど、本当に今でいいの?」と悩んでいる方に... -
お絵かきボードにはどんな種類がある?その魅力とおすすめ商品
お子さまの絵心と想像力を育ててくれる「お絵かきボード」。定番のマグネット式以外にもいくつか種類があり、パパママにもなじみ深いおもちゃでしょう。紙のお絵かきと違っ... -
子ども用ヘルメットで安全確保!おすすめ商品5選
地域の中での移動には、自転車を使うことも多いものですよね。お子さまが自転車や三輪車に乗るときは、危険からお子さまを守るために、必ず子ども用ヘルメットをかぶせてあ...