0-2歳
-
赤ちゃんのレッグウォーマーの選び方とおすすめ商品
夏は虫さされ対策に、冬は防寒用にと、レッグウォーマーは一年中使えるお役立ちアイテム。ハイハイの時期にも膝を守る役割をはたします。ここでは、季節別にレッグウォーマ... -
「自分からあいさつができる子」に育てる3つのステップ
あいさつは、コミュニケーションの大切な入口です。その場にふさわしいあいさつができることは、良好な人間関係を築くための大きな助けになります。自分からあいさつができ... -
キツネの絵本を楽しもう!「だます」姿が印象的なキツネ絵本5選
絵本の中のキツネといえば、「だます動物」という印象を抱く方も多いのではないでしょうか。しかし同じ「だます」でも、滑稽なお話もあれば悲しいお話もあります。ここでは... -
簡単でかわいいキッズパーティーを開くコツ:手軽に非日常感を演出
子どもが喜ぶ、簡単かわいいキッズパーティーを開くためにはどうすれば?少ない手間で華やかな演出ができ、非日常感が出るデコレーションやテーブルコーデのコツから、皆で... -
継続的な子どもの英語教育の鍵は「現実的な」目標を立てること
カナダ在住、マルチリンガルの息子を育てる筆者がお届けする連載【翻訳家ママのバイリンガル教育】第3回目です。幼い子どもが2カ国語以上を習得するためには、まず親がし... -
家庭学習のメリット・デメリットは?学習習慣の定着で伸びる子に
幼児期のうちに家庭学習を習慣化させたいパパママは多いはず。家庭学習にはメリットもありますが、方法によってはデメリットが大きくなることもあります。特に両親が多忙だ... -
7年間の育児生活の中で見つけた、本当に「寝かしつけに役立つ絵本」
ママ絵本作家のほんえすんです。今回は「寝かしつけに役立つ絵本」をご紹介します。ライター、編集者、絵本作家として活動しながら2人の子どもを育てている私自身が、寝か... -
良い姿勢をキープ!正しいいすの座り方をマスターしよう
幼稚園や小学校では、いすに座って先生のお話を聴く機会がたくさんあります。正しい姿勢で座ることができないと、印象が悪くなるだけでなく、集中力も低下するともいわれて... -
ウノ(UNO)の遊び方やルールをおさらい!幼児から楽しむ方法
子どもから大人まで、人数も関係なく遊べるカードゲームといえば「UNO」。数字と簡単なルールがわかるようになったら、おうち遊びにUNOを取り入れて親子の時間を楽し... -
バウンサーを使うのはいつからいつまで?メリットと注意点を解説
「バウンサー」は、家事に育児に忙しいパパママの強い味方になってくれる便利なアイテム。種類ごとの特徴や使い方の注意点、いつまで使えるのかなど、バウンサーに関する基...