0-2歳
-
子どもと楽しむお正月の過ごし方とは!?「ごんどうまゆのハハコイク」第1...
イラストレーターのごんどうまゆです。夫と2012年生まれの元気いっぱいな息子“そうちゃん”と、都内で3人暮らしをしています。育児中の親子の学びや発見、驚きについ... -
お正月には凧揚げて。東京凧揚げスポット4選
凧揚げは、歌にも歌われるようにお正月の代表的な遊び。遊ぶときは電線のない広い空間が必要なため、凧揚げができるスポットを押さえておきましょう。ここでは、東京でも凧... -
子どもや赤ちゃんに大人気の手作りおもちゃ!一緒に作れる・遊べるおすすめ...
「手作りおもちゃって、なんだか大変そう…」という概念を覆す、親子で簡単に作れて遊べる、おすすめの手作りおもちゃを紹介します。赤ちゃんや子どもに、喜ばれること間違... -
ナチュラルクリーニングとは?素材と使い方【入門編】
いま話題のナチュラルクリーニングとは、約20年前にアメリカからやってきた、環境にも人にも優しいお掃除方法です。ナチュラルクリーニング歴約15年の筆者が、ナチュラ... -
子どもの雪遊びおすすめ5選~定番から変わり種まで
寒い冬はなかなか外遊びが難しくなりますが、雪が降ると、子どもは大喜びするもの。雪遊びを通して、おうち知育に挑戦してみましょう。ここでは、小さいお子さまが楽しめる... -
雪遊びの服装のポイント。どんなことに気をつけたらいい?
冬ならではの遊びと言えば、雪遊び。子どもは雪遊びが大好きですが、大人が気をつけていないと事故にあったり、体調を崩したりする危険も。ポイントを押さえた服装を準備す... -
今「雪育」が熱い!雪の中の新鮮体験で心と体をきたえよう!
みなさん「雪育」という言葉を聞いたことがありますか?「食育」なら知っているけれど……という方も多いでしょう。そこで今回はこの「雪育」にクローズアップして大解剖!... -
子どもの身長の記録を付けよう!おすすめの身長計5つ
お子さまの身長を記録すると、成長を数字として実感できるだけでなく、大きくなったときに思い出として楽しむこともできます。ライフスタイルに身長計を取り入れてお子さま... -
子ども用百科事典の上手な使い方!もう宝の持ち腐れにしない!
子どもが興味を持って、読んでくれることを期待して購入した百科事典。でも興味を示さない、買ったときにしか読まなかったなど、せっかくの百科事典がもったいないことにな... -
子どもの習い事定額体験サービス「スクルー」、体験レッスン無料
子どもの習い事をお探しのパパママに朗報です!子どもの習い事定額体験サービス「スクルー」は、体験レッスン予約機能を無料会員にも提供開始。パートナー教室が自身のHP...