0-2歳
-
この秋、親子で見に行きたい!「巾着田の曼珠沙華」
埼玉県日高市にある「巾着田」をご存じですか?秋になると、曼珠沙華が見頃を迎え、一面が赤い絨毯を敷きつめたようになります。鮮やかな色彩と自然にふれられる巾着田は、... -
宣伝用うちわを利用!夏の思い出写真をステキに飾ろう!
お祭りや街頭でもらったうちわ、夏の終わりにはゴミ箱にポイ……ではなく、わが子の写真を貼って、オリジナルうちわをつくりませんか?とっても簡単にできて、見栄えもなか... -
「東大脳コーチング」のプレシャス・マミーが秋季講座を開講します
ほうっておいたら、息子が「塾なし・手間なし・スベリ止めなし」で東大に現役合格。この体験をもとに出来たのが「東大脳コーチング」です。自立の力を培うこの子育て法を提... -
絵本が苦手な子にもおすすめ!長新太さんの絵本5選
「絵本があまり好きではない」というお子さまはいませんか。そんなお子さまにおすすめなのが長新太さんの絵本です。長新太さんの作品は大胆な発想と単純なストーリーで、見... -
トイレや洗面所で便利!おすすめの幼児用踏み台5選
トイレや手洗いなど1人でやりたい!と思っても幼児の身長では難しく、サポートが必要な場面があるはず。そんなとき踏み台があれば、子どもは自分でできる達成感、親は手伝... -
モグモグ!子どもが食事を楽しみながらよく噛む工夫3選
「うちの子、あまり噛まずに飲み込んでいるような…」そんなときは今回ご紹介する「よく噛む工夫」を試してみてください。日々の食事は人生を左右するくらい重要なもの。子... -
敬老の日を盛り上げる!おじいちゃんおばあちゃんが活躍する絵本
せっかくの敬老の日、おじいちゃんおばあちゃんにはお子さまと楽しく過ごしてほしいですよね。そこで役立つのがおじいちゃんおばあちゃんが主人公の絵本。お子さまがおじい... -
赤ちゃんが虜になる!おきあがりこぼしのおもちゃ5選
赤ちゃんのおもちゃの定番・おきあがりこぼし。押すと倒れて自力で起き上がってくる、という単純なおもちゃですが、赤ちゃんは夢中になって遊びます。今回は、数あるおきあ... -
はたらく車好きの好奇心を刺激して英語や海外について学ぶ方法
子どもたちが大好きな「はたらく車」。筆者が暮らすカナダでも、幼いうちにはたらく車に興味を持つ子どもは多いです。子どもは大好きなものから、いろいろなことを吸収して... -
デイリー服は快適&安全が基本!ご機嫌に過ごせる幼児服の選び方
幼児服を選ぶ際、「着心地の良さ」や「可愛らしさ」を重視するパパママが多いのではないでしょうか。活動量や汗の量がともに多い乳幼児期は、服次第で赤ちゃんの機嫌が左右...