受験対策
-
受験前の体調を徹底管理「『お受験』はじめました!」vol.28
多くの方が2年ほどかけてじっくり準備してきた試験日当日。この日に向けてどれだけ親子で頑張ってきたか……!でも、忘れてはいけません、子どもの体調は非常に崩れやすい... -
願書は学校へのラブレター!「『お受験』はじめました!」vol.27
当然ですが、受験をするためにはまずは願書を手に入れ、提出しなくてはいけません。願書には志望動機や家庭の教育方針などを書く欄がありますが、何をどう書くのか、しっか... -
面接の練習を自宅で行うには?「『お受験』はじめました!」vol.26
小学校受験の特徴的な部分の一つとして「面接」があります。私立小学校の場合、両親と子どもの3人で面接に臨むことが多いです。国立小学校でも親の面接を課す学校がありま... -
結局いくら必要?費用は天井知らず?!『お受験』はじめました!vol.2...
セレブな子どものイベントのようなイメージがある「お受験」。実際に小学校受験を体験してみて、塾代やお勉強用の道具類、受験用の衣類などお金をかけようと思えばいくらで... -
夏休みだからできる受験対策「『お受験』はじめました!」vol.24
小学校受験を目指す親子にとって夏休みは、苦手分野の克服やペーパーの完成、普段できないことを体験するための絶好のチャンス。特に年長の夏休みは、各家庭で目標を定め、... -
行動観察の評価を向上させたできごと「『お受験』はじめました!」vol....
なかなか芽が出ず、小学校受験日間際まで悩みに悩んだ行動観察対策。なぜ模試で成績が伸びないのかを娘のミヤピーに正直に伝え、ようやく本人が考査の意味を理解できたもの... -
2020年の大学入試改革、70%以上の保護者が不安!(栄光ゼミナール意...
2020年度から大学入試が大きく変化します。進学塾・栄光ゼミナールが実施した「大学入試改革に関する意識調査」では、90%以上の保護者が知っているものの、70%以... -
行動観察対策は失敗続き…「『お受験』はじめました!」vol.18
行動観察はどの小学校でも試験考査として採用しており、かつ、重視されています。いろんな経験を重ねて身につけていくものだからこそ、教えることが難しい項目でもあります... -
巧緻性を磨くために「『お受験』はじめました!」vol.17
小学校受験では、手先の器用さを見るための「巧緻性(こうちせい)」の考査があります。ハサミやのりを使う、紙をちぎる、ひもをむすぶ……さまざまな考査方法があります。... -
お受験絵画を自宅で学ぶ(応用編)「『お受験』はじめました!」vol.1...
過去2回にわたり、自宅でできる絵画考査対策をお伝えしました。今回は、応用編です。人間や動物のレパートリーを増やす方法や背景を豊かにするコツ、日々できるおすすめの...