プログラミング的思考
-
【取材レポ】プログラミング教育HALLO出張授業 in 城東小学校
2022年11月、中央区立城東小学校でプログラミングの出張授業が行われました。2020年から小学校で始まったプログラミング教育には、子どもたちに、正解は一つでは... -
マインクラフトの学習教材6選:遊びを学びに!知的好奇心と教養を高めよう
知育効果の高いゲームとして知られる「マインクラフト」。木材、鉱石などのブロックを積み上げて、自分だけの世界を造りあげる「壮大なブロック遊び」です。創造力やプログ... -
おんがくであそぼう!toio ピコトンズを5歳が遊んでみた!体験レビュ...
『プログラミング教育』と最近よく耳にしますが、ご家庭で何か始められましたか?プログラミングと音楽あそびができる『おんがくであそぼうtoio ピコトンズ』を5歳の... -
【文系の親でもわかるプログラミング教育】フローチャートを考えてみよう
文系のパパママも、親子で一緒に楽しめるプログラミング教育とは?元システムエンジニアのママが、身近なプログラミングをわかりやすく解説する連載第3回目は「フローチャ... -
【文系の親でもわかるプログラミング教育】アルゴリズム遊びを考えてみよう
2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育。文系のパパママに向け、親子で理解を深めたい「プログラミングの基本」を元システムエンジニアママが解説します!... -
【文系の親でもわかるプログラミング教育】身近にあるプログラミングの例を...
2020年から小学校で必修化されるプログラミング教育。子どもには頑張ってほしいけれど、親の自分はわからないのでノータッチになってしまいそう……という文系のパパマ... -
プログラミング的思考とは?幼児期のトレーニングで脳を活性化
2020年より、小学校ではプログラミング教育が必修化されます。この教育は、物事を論理的に考える”プログラミング的思考”を育成し、生きていくための総合力を伸ばすこ... -
親子で楽しくプログラミング教育!「自分で考える力」を身につけよう
2020年に小学校ではプログラミング教育がはじまります。学ぶのはプログラミング技術だと勘違いしている方が多いよう。じつはコードを打ち込んでシステムをつくるという...