知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

    • Home
    • イラストエッセイ
    関連するキーワード
    3-6歳 (3,723) 0-2歳 (3,031) 知育 (1,120) 絵本 (437) 7歳以上 (335) 英語 (258) 赤ちゃん (218) 知育玩具 (205) 読み聞かせ (177) 食育 (171) おもちゃ (157) 工作 (154) 手作り (143) 英語教育 (139) 子育て (136) 小学生 (119) 幼稚園 (117) おすすめ (115) パパママ (112) 東京 (111)

    「イラストエッセイ」に関する記事

    子どもと過ごすイギリスのクリスマスは、どんな感じ?【英国す...

    もうすぐクリスマスですね。イギリスではクリスマスに対する人々の意気込みがスゴイです!日本から移住した筆者が...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    イギリスで子育てして驚いた!違いを感じた!体験談【英国すく...

    国が変われば『当たり前』も変わる!現地で子育てをしていて感じる、日本の育児との違いや、イギリス人の子どもへ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    イギリスのハロウィンって?簡単英語フレーズもご紹介!【英国...

    秋のイベントと言えばハロウィンですね。ハロウィンは外国発祥のイベントですから、異国文化を学んだり、体験する...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    ネイティブの子どもたちが使うクリスマスの英語フレーズ

    ハロウィンやクリスマスなど、もともと海外発だったものは、国際的な気分を味わいやすいイベントです。これを子ど...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    ベビーカーとぼくら~子どものこんな表情、知ってる?

    子どもがベビーカーに乗っているだけなのに、そこからさまざまなストーリーが垣間見えてきます。今回は、町で見か...
    いわいざこまゆ | 地域・ライフスタイル

    プレゼン能力を鍛える欧米の「Show and Tell」を...

    欧米の教育でよく聞く学習活動「Show and Tell」をご存知ですか?これは、年齢に関係なく子どもたち...
    いしこがわ理恵 | 英語・アルファベット

    ながぐつとぼくら~子どものこんな表情、知ってる?

    雨の日と子どもー。この組み合わせは、普段見ることができないストーリーが生まれます。お出かけ先で見かけた子ど...
    いわいざこまゆ | 地域・ライフスタイル

    体験重視の本物志向!イギリスの移動バス教室で学習意欲がUP...

    イギリスの小学校で人気なのが、学校訪問型の体験学習。移動式のファームや専用の特別バスが学校に出向いてくれる...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    考える力を伸ばす!イギリスの宿題事情とは?日本との違いも

    日本では小学校に入学すると宿題が大変!というイメージがありますが、イギリスはどうなのでしょうか?宿題の量や...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    NICUからの退院準備!わが子とはじめての共同生活【英国す...

    出産直後、赤ちゃんがNICUに入院。一緒の時間を過ごせないまま一旦、退院をしていた筆者ですが、娘の退院準備...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    イギリスの楽しすぎるプリスクール遊びをおうちでも!

    イギリスの幼稚園が実際に取り入れているアクティビティには、おうちでの遊びや知育としても気軽にトライできそう...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    生まれてすぐに息が止まったわが子……NICUでの治療へ。出...

    お腹から出てきたときは何事もなかった娘ですが、へその緒を切って、胸の上に置いてもらった瞬間に異変が起きまし...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    子ども同士、ファストフード店での張り合い!こんな表情、知っ...

    保育士の私にとって、園以外で見る子どもたちの表情は、また別の面白味があります。園の外で見て、ちょっとにやっ...
    いわいざこまゆ | 地域・ライフスタイル

    上の子のフォローどうしてる?子どもの興味に寄り添おう【てん...

    きょうだいがいると、下の子のお世話や家事に追われがち。「なるべく上の子を優先して」とは思いつつ、現実には難...
    幡池 未由 | 地域・ライフスタイル

    無料で通園も可能!幼稚園が親子にとって居心地良い理由とは?

    幼稚園への通園時間、服装や持ち物など、入園前はなにかと気になることが多いですよね。イギリスの幼稚園は、そう...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    麻酔が効き過ぎた!制御不能の足でいきめない!?出産編(4)...

    前回の出産編(3)では、無痛分娩で麻酔を打ったはいいものの、微弱陣痛でお産が長引いて胎児の心拍も落ちはじめ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    無痛分娩、お願いします!ところが……?出産編(3)【英国す...

    前回の【英国すくすくレポ】の出産編(2)では、陣痛間隔はまだ4分でも痛いので、湯舟に浸かってみたら……。あ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    主体性を尊重!協調性も育む英国のプリスクール教育事情とは?

    時間割もクラス割も無い!? 子どものペースを大事に、自主性を育んでくれる、イギリスの「Pre-school...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    陣痛間隔2~3分まで待機指示!でも痛みで我慢できず……出産...

    強い陣痛がはじまり、間隔も10分以下になったものの、自宅待機が決定してしまった前回の【英国すくすくレポ】出...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    【連載記事部門】2018年のChiik! 人気&編集部イチ...

    Chiik!にはライターの専門知識や個性をいかした連載記事が多数あります。イラストエッセイや手作りアート系...
    CHIIK!編集部 | おうち知育

    保育園で行う節分イベントの様子【うちの子、どうしてる?シリ...

    節分、保育園でそれは数々の秀逸なエピソードが生まれる日……。節分の会では、子どもたちの意外な面が見られたり...
    いわいざこまゆ | 地域・ライフスタイル

    ついにはじまった陣痛。決戦のときを迎え、いざ病院へ!出産編...

    【英国すくすくレポ】では、イギリスでの妊娠出産子育て体験談をイラストエッセイでお届けします。今回から、出産...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    なぜ?算数は嫌いなのにそろばんは好き!魅了された理由とは?...

    昔から不動の人気を誇る習い事のひとつ、そろばん。電子機器で簡単に計算ができる現代なのに、そろばん教室に通う...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    英国に入学式・卒業式はない!いきなりはじまる小学校生活

    日本で生まれ育った筆者がイギリスへ移住して子育てをするなか、日本との違いに驚くことが多いのが主に「学校」の...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    絵を描くことが好きな子どもの頭の中「ごんどうまゆのハハコイ...

    私は、子どもの頃から絵を描くことが好きでした。黙々と描いているようで色々と考えていたし、自分なりに人生プラ...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    出産予定日超過!あれ?生まれる気配がない!?【英国すくすく...

    臨月に入って、いつ生まれてくるかと毎日ワクワク・ドキドキ!なのに、赤ちゃんは居心地が良いのか、予定日を過ぎ...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    意外に穴場!?児童館や公園のクリスマスイベントに参加しよう...

    クリスマスのイベント情報が、続々と公開されはじめました。普段利用している児童館や公園など、身近な場所で開催...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    バースプラン&ホスピタルバッグ準備編【英国すくすくレポ】

    予定日が少しずつ近づき、だんだん実感が湧いてくるような、まだ湧かないような……そんな時期。実際の出産に向け...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    5~6歳の男の子が喜ぶおうち知育グッズ!プレゼントにも ♪...

    さまざまな知育教材がありますが、好奇心旺盛な男の子には、『ユニーク』で『かっこいい』ものがウケる気がします...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    予定日間近で破水!?でも早すぎる!と思ったら、まさかの…&...

    妊娠中は、何かと驚く体の変化がありますよね。イラストエッセイでお届けする【英国すくすくレポ】、今回は予定日...
    いしこがわ理恵 | 地域・ライフスタイル

    思わず二度見してしまう、子どものしかめっ面!こんな表情、し...

    保育士の私にとって、園以外での子どもたちの表情は、また別の面白味があります。園の外で見たちょっとにやっとし...
    いわいざこまゆ | 地域・ライフスタイル

    【ラン活】は想像以上⁉ランドセル選び体験談「...

    今どきは、『ラン活』なんて言葉が生まれるほど、購入が大変だといわれているランドセル。わが家では、来春入学の...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    英国のクリスマスはイベントがいっぱい!チャリティーもある?

    イギリスでもクリスマスは、一年で最も大きなお祝いごとの一つです。この時期は、学校でもたくさんのイベントが企...
    いしこがわ理恵 | 外国教育事情

    100均でおうちハロウィンを楽しむ!「ごんどうまゆのハハコ...

    もうすぐハロウィン。おうちでちょっとだけハロウィン気分を味わいたい……なんてときにおすすめなのが、100均...
    ごんどうまゆ | 季節・しぜん・くらし

    子どもの歯科健診は怠りなく!頻度は3~4カ月がおすすめ!「...

    子どもの歯科健診は、3~4ヵ月ごとに通うのが望ましいとされています。虫歯がなくても歯石を取ってもらったり、...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    男の子の七五三体験談!お参りに撮影、スケジュールは?「ごん...

    子どもの成長を願う伝統行事「七五三」。神社へ参拝する時期や、写真スタジオでの撮影など、どんなことをしようか...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    暑すぎる!!子どもと猛暑日、どう過ごしてる?「ごんどうまゆ...

    猛暑日は、いかに子どもを安全に遊ばせられるか悩みますよね。おうち遊びが定番だけど、それ以外にもバリエーショ...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    厄介な夏疲れ!子どもの体調管理にご注意!「ごんどうまゆのハ...

    暑い日が続きますね。大人もこの暑さに参りますが、元気いっぱいに見える子どもも、知らず知らずのうちに疲れが溜...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    親を悩ます幼稚園の夏休み!?平日はどう過ごす?「ごんどうま...

    幼稚園の夏休みですね!子どもを楽しませてあげたい半面、仕事の調整や、子どもとの平日の過ごし方に悩むのも正直...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル

    水遊びの準備をしよう!「ごんどうまゆのハハコイク」第23回

    男の子育児をつづった、イラストエッセイ「ハハコイク」。夏といえば、水遊び!用意しておきたいスイムグッズや、...
    ごんどうまゆ | 地域・ライフスタイル
    4,678 件
    • 1
    • 2
    知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン

    Chiik!について

    • 運営会社
    • 広告掲載・プレスリリースについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • ライター一覧
    • 連載・特集一覧

    カテゴリ一覧

    • おうち知育
    • かず・かたち
    • ことば・絵本
    • アート・音楽・運動
    • インターナショナル・プリスクール
    • スクール・ならいごと・受験
    • プレゼント
    • プログラミング・IT
    • ママの学習・スキルアップ
    • 地域・ライフスタイル
    • 外国教育事情
    • 季節・しぜん・くらし
    • 教育メソッド
    • 知育スポット・イベント
    • 知育玩具
    • 英語・アルファベット

    話題のキーワード

    3-6歳 (3,723) 0-2歳 (3,031) 知育 (1,120) 絵本 (437) 7歳以上 (335) 英語 (258) 赤ちゃん (218) 知育玩具 (205) 読み聞かせ (177) 食育 (171) おもちゃ (157) 工作 (154) 手作り (143) 英語教育 (139) 子育て (136) 小学生 (119) 幼稚園 (117) おすすめ (115) パパママ (112) 東京 (111)

    公式Facebookページ

    Chiik(チーク)3分で読める知育マガジン

    Follow Me!

    知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン | 英語教育、プログラミング教育、知育おもちゃなど気になる教育・知育情報を紹介します。通信教材やオンラインスクールといったおすすめの教育機関・教材情報も盛り沢山。
    Copyright © 知育と子どもの教育が3分でわかる|Chiik(チーク)マガジン