小学校への準備は何をすべきでしょうか。家庭でやっておくべきことは何でしょうか。来年度小学校に入学する、新1年生のお子さまがいらっしゃるパパママにぜひ知っておいてほしい【入学前に家庭で取り組める学習習慣の付け方】をお伝えします。
小学校への準備、何をすべき⁉
家族で海へ山へと出かけたり、映画を観に行ったりなどと、未就学時の最後の夏休みを家族で存分に満喫しましょう。
でも、新1年生として入学を迎えるお子さまをお持ちのパパママに、夏休み中からやってほしいことがあります……。それは、お子さまに学習習慣を身に付けさせることです。
学習習慣を身に付けておくことは、来年4月からの小学校生活を順調に送るためにとても重要なこと。その後の学校生活がとても楽になるからです。
学校で最初に学ぶのは……基本的生活習慣
「おはようございます」
「さようなら」
「朝の健康観察を行います。~さん」
「はい、元気です」
そういった挨拶や、呼びかけ、受け答え、返事の仕方を学んでいきます。その中で一番大切にされているのが、学習習慣を身に付けることです。
さまざまな異なる幼稚園や保育園などから集まった子どもたちは、それぞれの環境によって、身に付けている学習習慣が違います。そのため、学習に臨む態度や受け答えの仕方も様々です。
同じ学習習慣を身に付けるために、活用されるのが学習ルールです。学習ルールでは、学習に取り組む姿勢や態度、学習用具の使い方、話し合うときの受け答えの仕方などを身に付けます。
家庭でやっておくべきこと
まず、家庭でやっておいてほしいことは、お子さまが朝起きてきたらご両親から「~ちゃん、おはよう」と声がけし、お子さまにも「パパママ、おはよう」と応えさせることです。
褒められることで、次もやってみようとする心を芽生えさせていくようにしましょう。
生活習慣を身に付けることが学習習慣の土台となる
9時就寝、6時起床というように、【時間がきたら寝る】【時間がきたら起きる】ことを徹底させます。目覚まし時計などを活用して身に付けさせていくのです。
食事をする時は、猫背で食べずに、ごはん茶碗を持って食べること、お箸を正しく持って使うことなど……。それらが、【正しい姿勢で本を読む】【鉛筆を正しく持つ】といったことにつながっていくのです。
朝学習のすすめ
朝、自分で起きたら、【朝食の前に30分程度の学習】を習慣化させることにより、「ごはんの前には学習する」というリズムが身に付きます。
まとめ
日本の未来のために、ご家庭と学校がともに手を取り合って歩んでいくことが、子どもたちの輝かしい未来を創りだすのだと思います。