2019年03月21日 公開

【3歳児が料理】ハンバーグに添えられたパパへの理解と思いやりに涙

ハクシノレシピのレッスンでは、その日の献立を考えて決めるのも、料理を作るのも子どもです。子どもに食事づくりを任せてみることで、思考力や集中力アップが期待できるお話を前回までにしましたが、今回は「思いやり」につながるエピソードを紹介します。連載4回目です。

ハクシノレシピのレッスンでは、その日の献立を考えて決めるのも、料理を作るのも子どもです。子どもに食事づくりを任せてみることで、思考力や集中力アップが期待できるお話を前回までにしましたが、今回は「思いやり」につながるエピソードを紹介します。連載4回目です。

思いやり、優しさ、誰かを思う気持ち。どうやって育てる?

 (136658)

paulaphoto / Shutterstock.com
みなさんこんにちは!子ども向けの出張料理教室ハクシノレシピ(以下ハクレピ)を運営する、株式会社Hacksiiの髙橋です。

今回は食事づくりと思いやりの心についてお話します。
(ハンバーグに添えられたパパへの理解と思いやり……このタイトル、見ただけでも想像で涙が溢れそうになりますね。笑)

小さい子どもは自己中心的です。それはすごく自然なことです。
成長するにしたがって、少しずつ、だんだん、自分以外の相手の立場に立って物事を考えられるようになります。そこで生まれてくるのが思いやりだったり、優しさだったり、誰かを思う気持ちです。

食事を作ることは、食べてくれる人を考えること。ある子どものレッスンを通して、それがすごく表れたと感じたエピソードがあるので紹介しますね。

子どもの力を信じて。きっとできる

 (136662)

Purino / Shutterstock.com
ハクレピが提唱する独自の教育メソッド“キッチン学”では、子どもが主体的に料理を行います。

ハクレピのレッスンを受けた保護者の方からは、「普段はまだ何もできないと思って手取り足取り子どものサポートをしていたけど、こんなに自分でできるものなんですね」と驚きの声を多くいただきます。

たとえば、先日、エプロン先生のレッスンに同行したときのこと。レッスンを受けるのは、3歳の男の子、Rくん。ご自宅にはお父様がいらっしゃいました。

お父様は早生まれのRくんをとても可愛がり、そして心配し、Rくんのためを思って手助けをしている様子が窺えました。

レッスン中はエプロン先生とマンツーマンレッスンなので、お父様は見守りに。

先生がRくんにいろいろと質問をすると、最初は先生の「こうしてみる?」という提案を待っていたように見えました。しかし次第に自分から意見を発せられるようになりました。

そのやりとりを見てお父様は、「自分はいつもこの子に答えを与えすぎていたのかもしれない」と肩を落としていらっしゃいました。

きっとこの親子のように、可愛いわが子のためを思って、つい親が先回りをして正解を与える、ということはよくあると思います。その気持ちはとてもわかります。でも、手を差し伸べたくなってもグッと堪えて一呼吸おき、ぜひ子どもの意見を待ってあげてください。

その親の一呼吸が、子どもの思考力や表現力をグンと伸ばしていきます。

食事づくりを通して心の成長も

Illustration by R. Ishikogawa (136683)

via Illustration by R. Ishikogawa
そして、私が一番伝えたいことは、盛り付けのシーンにありました。

どんなお皿を使うか、どうやって盛り付けをするかも、自分で意見を出すRくん。そしてエプロン先生と一緒に作ったハンバーグをお皿に盛り付けていくときに、Rくんは「パパはいつもお仕事頑張ってるから、一番大きいのにしよう!」と言ったのです。

パパと一緒に食べるごはん。パパのために作ったごはん。パパの頑張っている姿、喜んでいる顔を思い浮かべながら、盛り付けまでやり遂げたRくんに私は感動しました。

お父様も、まだまだ小さいと思っていたRくんがちゃんと回りのことを考えて行動していたことにとても感動した、とおっしゃっていました。

子どもも一人の人間として尊重する

 (136671)

Tom Wang / Shutterstock.com
この日の食事中は、お父様の仕事の話で盛り上がったRくんたち。普段は仕事の話など全く会話にも出てこないそうですが、Rくんがきちんと自分の仕事について理解してくれていることを知って、お父様は驚いていました。

ハクレピのレッスンをそばで見ていたお父様は、Rくんには自分で考えて自分でやりきる力があること、家族のことをよく見てよく理解していること、家族のことを思う気持ちを持っていることを発見でき、わが子の成長をしっかり感じ取れたことでしょう。

子どもは、大人が思うよりも意外となんでも理解しているんですよね。そしてとても頼もしい存在です。

子どもだからと言っていつまでも手のかかるものだと決めつけないことが大切です。子どもを子ども扱いせず、一人の人間として尊重することで、主体的な行動を促すことができます。そして相手のことを考えて動くことができるようになりますよ。

Rくんを見て、食事づくりの経験は、行動力や思考力、集中力、思いやりの気持ちを伸ばすのにぴったりなことを私も再確認しました。

それではまた次回、お会いしましょう!

ハクレピからのお知らせ

photo by Akari Itoi (136666)

via photo by Akari Itoi

カリキュラムを活用した定期コースに!

ハクシノレシピは2019年4月よりプランや料金がリニューアルします。
今なら事前予約で入会金30,000円が無料になるチャンスです!

お子さまの年齢に合わせたカリキュラムを用意し、思考力や想像力を育んでいくコースレッスンを展開します。定期コースは3タイプあります。

【1】アドバンスコース
カリキュラムに沿ってレッスンします。レッスンには思考力を深めるオリジナルのプリント学習がついています。いつでもLINE@でエプロン先生に相談でき、月一度の成果レポートを受け取ることができます。
月謝:29,980円/1レッスン、月に複数回の利用で最大1レッスンあたり1,500円オフ

【2】ベーシックコース
カリキュラムに沿ってレッスンします。レッスンには思考力を深めるオリジナルのプリント学習がついています。
月謝:19,980円/1レッスン、月に複数回の利用で最大1レッスンあたり1,000円オフ

【3】ライトコース
カリキュラムに沿ってレッスンします。
月謝:12,980円/1レッスン、月に複数回の利用で最大1レッスンあたり700円オフ

定期コースではなく都度利用できるプランや体験レッスンもあります。

詳しくはハクシノレシピのWEBサイトでチェックしてください!

ハクレピのレッスンの学習効果を脳科学的に確認!

先日、ハクレピが提唱する“キッチン学”が、子どもの脳活動を活発化させるという実験結果を発表いたしました。これまで定性的だった“キッチン学”の学習効果が定量的に確認されたことで、本連載でもこれまで以上に皆様のお役に立てられる情報を発信していきたいと考えています!

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター