Toggle navigation
Home
Articles by: 福岡すみれ
福岡すみれ
東京都在住、3人のやんちゃな男の子のママです。外遊びが大好きな息子たちと日々いろいろな公園を巡りつつ、3度の食事(とおやつとお酒)を何よりも楽しみに過ごしています。
福岡すみれ さんの記事
ペットボトルシャワーを作ろう!お風呂や水遊びにぴったり
ペットボトルに穴を開けて、シャワーのおもちゃを作りませんか。絵を描いたりテープを貼ったり、親子で装飾するも...
知育
クリスマスに本格ブッシュ・ド・ノエルを親子で手作り。簡単で...
クリスマスケーキの定番といえば、ブッシュ・ド・ノエル。形といい、模様といい、手作りはハードルが高いと思いが...
季節・しぜん・くらし
軍手や手袋でお手軽に!親子で遊べる愛情たっぷりの指人形の作...
いらなくなった手袋や軍手で指人形を手作りませんか?凝ったものでなくとも、シールフェルトを使って少し装飾する...
知育
ペットボトルと新聞紙で「わなげ」をつくろう!
ペットボトルと新聞紙、テープやハサミといった身近な材料で、「わなげ」をつくってみませんか?つくり方はとって...
知育
宣伝用うちわを利用!夏の思い出写真をステキに飾ろう!
お祭りや街頭でもらったうちわ、夏の終わりにはゴミ箱にポイ……ではなく、わが子の写真を貼って、オリジナルうち...
季節・しぜん・くらし
時刻認識は角度からはじまる!? 時計を身近に感じられる絵本...
時計の読み方というと「長い針が○○のときに……」などと、まず数字で時刻を教えがち。しかし子どもは数字認識の...
ことば・絵本
材料は大豆だけ!手づくりきな粉で大豆の魅力を知ろう
手軽で栄養豊富、加工品もいろいろ……とよいこと尽くしの大豆。大豆食品の中でも家庭で再現しやすいものといえば...
知育
脳をも刺激!廃材が遊び場に生まれ変わる「タイヤ公園」の魅力
タイヤといえば、乗り物の部品……だけでなく、公園の遊具としても活躍しているのをご存知でしたか?中でも東京都...
知育スポット・イベント
知育にオススメ!絵本の世界を広げる読み聞かせ方いろいろ
子どもは何度でも同じ絵本を読んで欲しがりますよね。何度も読む親の方はすぐに飽きてしまい、適当に端折ったり、...
ことば・絵本
ガーナ人Yaw先生直伝!楽しい【英語の絵本読み聞かせ】の秘...
先日、絵本の読み聞かせ会に息子と参加してきました。先生はなんとガーナ人!普段なじみのないアフリカ出身の先生...
ことば・絵本
4,678 件
1
…
4
5
6
7
8
9