2016年06月20日 公開

話題沸騰の実践書!頭がいい子の家のリビングに必ずあるものは?

現在話題沸騰中の『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』。なぜリビングに「辞書」「地図」「図鑑」がいいのか?どのように活用すればいいのか?子育てをされている方なら皆気になるこちらの本をご紹介します!

現在話題沸騰中の『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』。なぜリビングに「辞書」「地図」「図鑑」がいいのか?どのように活用すればいいのか?子育てをされている方なら皆気になるこちらの本をご紹介します!

頭がいい子の家にするためにリビングに必要な3つ

頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある - 株式会社 すばる舎 (11812)

タイトル:頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある
著者  :小川大介
出版社 :すばる舎

フジテレビ「ペケポンプラス」でおなじみの塾講師・小川大介さんがこれまでの塾講師の経験やの子育ての経験から、学習向上につながる家庭環境作りについてまとめた実用書で、発売当初から話題となっています。

辞書・地図・図鑑というと、ちょっと敬遠しがちですが、小川さんはこの3つの楽しみ方や、子どものやる気を引き出すための声かけについて紹介。

頭がいい子どもに育てるには家庭環境が大切とし、家族皆が過ごすリビングにこの3つのアイテムを置いていつもそばにある状態にすると、後々の学力に大きな差が出てくるそうです。置くだけで賢くなる著者厳選の本や、遊びながら学べるアイテム117点も紹介されているので今日から実践できる内容です。

お子さまがいらっしゃるご家庭なら必ず読んで損はない一冊ですよ!

子どもにとって理想のリビングとは?

 (9179)

筆者がオススメするリビングとは、
●リビングに本棚がある
●地図が貼ってある
●地球儀がテレビの横に置いてあり手がすぐ届く
●辞書はケースを取りすぐ使えるようにしている
●子どもの本には「図鑑」「地図」「辞書」が置いてある
だそうです。どれも子どもにはちょっと早いような気がしますが、「実際にリビングに置くことで知的好奇心が湧いてくること」についてがこの本には書かれています。

図鑑は知識を増やすための最強のビジュアルツール!

 (9183)

図鑑は絵と説明が一緒になっているので、ビジュアルで知識を高めることができ、好奇心を広げてくれることがメリットです。大切なのは、親子で眺めること。先入観のない小さいうちから眺めることで図鑑への興味が広がります。どんな図鑑があるのか、筆者のオススメも記載されています。

辞書は言葉の理解を深めるツール!まず親が読めとは?

本を読むスペインの少年14|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (9186)

筆者は子どもが小さいうちは、辞書は子どもがひくのではなく、親が読んであげなさいと言っています。

子どもの成長に合わせて小さい頃から辞書を使い、「辞書を使うとなんでもわかるし楽しい!「という経験をさせることが大切。また、辞書を使うと言葉を他人に伝えるときの共通言語を理解するためにも使えるとしています。辞書も年齢別に色々あり、オススメの辞書が記載されているので安心です。

地図は見える世界を多様に広げるツール!

地球儀を見る子供2|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (9189)

リビングに、子どもの目の高さくらいに合わせて地図を貼り、テレビで地名や、子どもが関心を持った情報が出てきたら地図に印をつけるという作業を行うことで楽しみながら学習できます。また日本地図と同様に、地球儀をテレビのそばに置くことで、世界に目を向けることができるそう!

まずはこの本を読んで「辞書」「地図」「図鑑」を用意してみましょう!

この本を読むと子どもの好奇心が高いうちに、辞書、地図、図鑑を先入観がないうちに慣れさせることで、楽しみながら学ぶことの大切さがわかります。本当に今日から実践してみたいことばかり!ぜひこの本を読んで、お子さまの学習に役立ててくださいね。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター