2021年08月22日 公開

【3歳児におすすめ知育玩具】脳が喜ぶ!思考力をアップさせるおもちゃ

3歳は未来の能力を底上げするチャンス!「手先・体を使う知育玩具」がおすすめです。3歳は運動能力が大きく成長する時期。脳の成長も80%まで達したこの時期は、体を動かす、楽しく遊ぶことで脳の発達が促進されます。遊ぶことで運動能力と学力がグングン伸びていきます。

3歳までは脳の神経細胞が爆発的に増えていく時期。3歳以降は必要な情報をより分け、情報伝達回路が作られていきます。それに伴い言語能力・運動能力・記憶力・思考力などが急激に発達します。この時期は遊ぶ(動的・静的どちらでも)、体を動かす(遊び以外でも)ことで、知能と運動能力の発達が促進されます。子どもの知能と運動神経を高めたいなら、自由な遊びと運動が効果的

幼稚園・保育園に通い始める子も増え、他者との関わりの中で社会規範・コミュニケーション方法を学んでいきます。友達と遊ぶことに楽しさを感じ、親から少しずつ離れていく時期です。

3歳児が知育玩具で得られる効果

論理的思考力・空間認識力・数的能力・図形認識力のような学力に直結する能力を伸ばしたいなら、「集中して楽しむ」ことが有効。「楽しい!」と感じた遊び・運動で得た情報は、より記憶に残りやすいのです。パズル・ボードゲーム・お絵かき等何でもよいので夢中になって遊ぶことが未来の確かな学力へつながります。

体の発達


三輪車、キックボードなどで体幹・全身の筋肉・心肺機能が高められます。おままごと・楽器・道具を使った構成遊びなど運動神経に関係なさそうな遊びも体の発達を促進します。つかむ、つまむ、ひねるなどの動作で巧緻性(指先の調整能力)が向上します。子どもは静的遊びでも全身を使って遊ぶので、「身体の使い方のトレーニング」になります。

3歳 体の発達
・全身の筋肉が発達し、均整の取れた体つきになってきます。
・筋肉の使い方、バランスのとり方を覚えて、よりスムーズな動きになります。
・土踏まずが形成されます。

心の発達

言語の爆発期とも呼ばれる3歳。語彙数は3歳前後で約1000語とも言われています。言語能力・理解力も急激に発達し、コミュニケーション能力が成長します。他者と交流することに「楽しさ・喜び」を感じるように。同時に他人とのつき合いの中で社会規範を学びます。家族・友達とカードゲーム、ボードゲームで遊ぶことで、コミュニケーション能力・忍耐力・論理的思考力がアップ!おままごとやごっこ遊びは複数人で行うことで、より発想力・想像力が育まれます。どんな知育玩具でも複数で遊ぶことで協調性が高まります。

親子のコミュニケーション

IQ(知能指数)とEQ(心の知能指数=対人関係スキル)が高い人は「幼児期に親子のコミュニケーション」を十分にとっています。完成したパズルを見て褒める、ボードゲームで家族で対戦する、三輪車・キックボードの練習を一緒にする・・・など知育玩具で遊ぶことでコミュニケーションの機会が自然と生まれます。

3歳までの乳幼児期 【コミュニケーション重視期】
生後から3歳にかけて,前頭前野の神経細胞は急激に成長する。乳幼児の脳の発達に最も重要なのは,親子のコミュニケーションである。「話す・聞く」を中心とした 親子のコミュニケーションを通じて,家庭の中で言葉を育てることが重要である。乳幼児は親とのコミュニケーションによって語句・語彙力を身に付けることができる。- また,親が子供に心を開くことで,まず,子供の感性・情緒を育てながら,言葉を発達させていくことが重要である

引用【これからの時代に求められる国語力について 】文化審議会答申、2004

知育玩具で小学校受験対策

小学校受験を考えるご家庭では、準備をスタートしてもOK。入試ではペーパーテスト(一般常識・数かぞえ・カテゴリー分けなど)、運動能力テスト、行動観察、親子面接など(知育玩具を使った効果的な方法)で多角的に審査されます
受験は「学力以外の子どもの特性」を見るものになるので、日々の過ごし方が大切。挨拶・着替え・食事作法など日常動作、マナーの基本を身につけましょう。ペーパーテスト対策には知育玩具を利用するのも良いでしょう。数合わせパズル・間違い探しゲーム・カードゲーム(神経衰弱)などは記憶力・数的能力・図形認識力が伸ばせます。親・兄弟・友達と一緒に遊ぶことで言語能力・コミュニケーション能力もアップ!

3歳の成長と遊びに沿ったおもちゃの選び方

思考力と巧緻性が2歳に比べて格段に成長しているので、考えながら遊ぶ、運動することができるようになります。
また社会性も芽生え「友達と一緒に楽しみたい!」気持ちも強くなります。知育玩具を選ぶ際は、遊び方やルールが複数ある、複数人で遊べるものを選ぶと良いでしょう。

【2歳から3歳】遊び方の変化例
積み木
「ランダムに積む、並べる」→「自分が頭で考えた形をできるだけ正確に作ろうとする。」

ボードゲーム
「ルールが理解できないので、親とペアになって行う」→「ルールを理解し一人で戦法を考える。」

ごっこ遊び
「一人または親と一緒に自分がやりたいように行う」→「設定が細かくなり、ストーリー性が生まれる。友達と一緒に役柄を交代しながら遊ぶ。

【遊び別】3歳におすすめの知育玩具

3歳は物事の「過程と結果」により興味を持つようになります。例えば「自分で作ったスロープに玉を載せて転がす知育玩具」で遊ぶ場合、2歳までは動きや音の面白さを「感じて」楽しみます。3歳になると知的好奇心が成長して「どういうコースが早くゴールするか?」「玉の重さを変えたらスピードは変わるのか?」などの疑問を、実験と検証しながら遊ぶようになります。ご紹介するの18種の遊び別知育玩具は知的好奇心を育み、論理的思効力を鍛えるものです。(外遊びの三輪車は主に運動能力)

遊び知育玩具知育効果
ボードゲーム巧緻性・集中力・論理的思考力・空間認識力・調整力・色彩感覚・形態認知能力・数的能力・コミュニケーション能力・言語能力・社会性
手先を使う・脳トレ巧緻性・集中力・論理的思考力・空間認識力・色彩感覚・形態認知能力・数の概念・数的能力
指先をつかう巧緻性・集中力・論理的思考力・空間認識力・調整力・色彩感覚・形態認知能力
平面構成巧緻性・集中力・論理的思考力・色彩感覚・形態認知能力・数の概念・想像力・創造力
積み木巧緻性・集中力・論理的思考力・空間認識力・形態認知能力・数の概念・数的能力・想像力・創造力
人形巧緻性・集中力・論理的思考力・空間認識力・色彩感覚・形態認知能力・創造力・想像力
カードゲーム巧緻性・集中力・記憶力・論理的思考力・推理力・色彩感覚・形態認知能
パズル巧緻性・集中力・記憶力・論理的思考力・色彩感覚・形態認知能力
絵合わせ巧緻性・集中力・記憶力・形態認知能力
型はめ巧緻性・集中力・調整力・形態認知能力
ごっこ遊び巧緻性・集中力・論理的思考力・数的概念・空間認識力・色彩感覚・形態認知能力・創造力・想像力
構成遊び(道具を使う)巧緻性・集中力・論理的思考力・空間認識力・形態認知能力・創造力・想像力
玉の道巧緻性・集中力・空間認識力・形態認知能力・動体視力・創造力
動物巧緻性・集中力・想像力
水遊び巧緻性・集中力・空間認識力・動体視力
外遊び巧緻性・集中力・筋力・バランス感覚・空間認識力・動体視力
お絵かき巧緻性・集中力・形態認知能力・想像力・創造力・色彩感覚
楽器音感・リズム感・表現力・創造力

ボードゲーム

コースや格子線が書いてあるボード(盤)の上でコマなどを使って対戦するゲームです。オセロやチェス、すごろくゲームが代表的。ルールを理解した上で、勝つために先を読むことが必要になります。相手が「どのようなコマの置き方するか?」、自分に置き換えて考えることで共感性・推理力も育まれます

雲の上のユニコーン


商品名:雲の上のユニコーン
販売元:HABA(ハバ)
雲の上のユニコーンの世界を旅するすごろくゲーム。サイコロの目が3までなので、ボードゲームがはじめてのお子さまでも大丈夫です。コマはユニコーン型でとってもキュート!ピンクの雲の上に止まったら、サイコロの目の数だけクリスタルがもらえます。ゴールした時のクリスタルの数で勝敗が決まります。
数的概念、集中力のトレーニングにピッタリです

手先を使う・脳トレ

「いろいろな形のブロックを組み合わせて指定されたマス目を埋めるゲーム」、「キャラクターやパーツを重ねて置き、バランスを崩した人が負けるゲーム・・・など巧緻性・思考力を高める知育玩具になります。

サボテンバランスゲーム


商品名:サボテンバランスゲーム
販売元:プラントイジャパン(PLANTOYS JAPAN)
幹にサボテンを差しこむバランスゲーム。崩さないように差し込む位置を考えることで計画性・想像力の発達を促します。材天然ゴムの木の廃材を利用したサスティナブルトイです。赤・オレンジ・黄・緑・黄緑のカラフルなサボテンは毒性のない水性塗料で色付けされています。

指先をつかう

第二の脳とも言われる指先を使う知育玩具です。つまむ、ひねる、はじくなど指先を使うことで脳を活性化させます。大きめのビーズに紐を通す、穴からパーツを取り出すなど指先の調整力と集中力を鍛える遊びです

ひっつきむし


商品名:ひっつきむし
販売元:夢工房ももたろう
日本グッド・トイ委員会認定おもちゃ。穴の開いた木の中にかくれたイモムシを、磁石内蔵の棒で引っ張り出します。イモムシをペタッとくっつけて、穴からするするひき出す感覚に夢中になる子どもが続出。おもちゃイベントでも人気の知育玩具です。
すべて天然無垢材で作られていて、有害な塗装はされていません。

平面構成

たくさん穴の開いた板に小さなパーツを差しこんで、好きな形・図形を表していきます。お絵かきに近いですが、こちらは色彩感覚・図形認識力に重点を置いています点を一つ一つ差し込むことで描いていくので巧緻性と忍耐力が成長します

リモーザ


商品名:リモーザ
販売元:Dusyma(デュシマ社)
ドイツの老舗知育玩具メーカー「Dusyma(デュシマ社)」が開発したモザイク遊び。ドイツの幼稚園でも多く採用されています。プラスチックの柔らかい盤にビーズのようなパーツをパチパチはめ込んで好きな形を作ります。はめるのもはずすのも簡単ですが、傾けた程度ではパーツは取れません。集中力・色彩感覚・集中力・表現力・創造力を育むリモーザは平面構成おもちゃの定番です

積み木

中学受験でも多く出題される平面図形・空間図形の問題。頭の中で図形や立体を「さまざまな視点から見る」能力は、積み木で遊ぶことで培われます。頭で描いた立体を積み木で作ることで図形感覚・空間認識力・思考力が高められます。

白木の積み木


商品名:白木の積み木
販売元:小さな大工さん
福岡県久留米市の材木屋さんが作った、素材と遊びやすさにこだわった積み木です。材料はドイツ産ブナ材を使用。天然無垢の上質な素材を生かすため無塗装です。幼児の手に取りやすいように面取りは最小限にしています。他の人形、ブロックと組み合わせて遊ぶのも◎。シンプルだからこそ創造力・表現力を生かした、自由な遊びが展開できます

人形

人形は思いやり・表現力・コミュニケーション能力など社会性の基となる力を育てます。お気に入りの人形があることで情緒の安定も得られます。人形を乱暴に扱う、人形に対して暴言を吐くなどの行為がみられる子は、寂しさや不満を抱えていることが多いです。様子を見ながら親子で向き合う時間を増やと良いでしょう。

カラフルフレンズ


商品名:カラフルフレンズ
販売元:Grimm’S(グリムス社)
Grimm’S(グリムス社)の知育玩具はシュタイナー教育を基に作られています。カラフルフレンズは7色のカップと人形のセット。子どもが顔を自由に想像して遊べるように、人形に顔は描いてありません。カップと人形の色を合わせて遊ぶ、好みの色の組み合わせで遊ぶ、折り紙で人形の洋服を作って着せて遊ぶ・・・子どもが遊びたいように自由に遊ばせましょう。

シュタイナー教育:「体・知性・感情」のバランスよく育て、「自分で考え、行動できる人間」を育てる教育。芸術活動を通して子どもの個性を尊重し、特性を伸ばします。

カードゲーム

カードゲームと言えばトランプ・花札・百人一首などが一般的です。記憶力・推理力・論理的思考力が養われるカードゲーム。計算力や語彙力が問われるものも多く3歳には難しいことも。はじめてのカードゲームは神経衰弱系がおすすめです。シンプルな絵合わせ、数合わせで集中力と記憶力をアップ!

テディメモリー


商品名:テディメモリー
販売元:カワダ(Kawada)
カードゲームデビューにピッタリ。絵本から出てきたような可愛いテディベアの神経衰弱です。「2枚1組のカード12組(計24枚)」のちょうどよいボリュームで集中力が途切れません。洋服の違い、種類の違い(シロクマやパンダもいます。)があるので覚えやすいです。

パズル

パズルは「出された問題に対して、論理的に考えて解答を導き出す」遊びです。集中力・論理的思考力を育む効果が高いので幼児期から与えるご家庭が多いかと思います。知育玩具としてはジグソーパズル・型はめパズル・立体パズルが良く見られます。すぐに飽きてしまう場合は、達成感がすぐに味わえる「ピースが少なめ」のジグソーパズルからはじめてみましょう

ファーストステップパズル


商品名:ファーストステップパズル
販売元:ボーネルンド(BorneLund)
4ピース(ゾウ)・6ピース(イルカ)・8ピース(ミーアキャット)・12ピース(ペンギン)の4種類のセット。2ピースずつ増えていくにるれて、ピースの大きさも小さくなるので巧緻性も高められます。慣れてきたら時間を計って家族や友達と競争してみては。追い詰められた状況でも冷静に考える集中力が育まれます。

絵合わせ

「動物、虫、果物の一部が描かれたカードを手掛かりに、他の部位のカードを探して全体像を完成させる。」「たくさんあるイラストの中から同じものを見つける」など絵・イラスト・画像などの識別・カテゴリー分けを行う遊びです。記憶力、色と形の識別能力が高められます

ファンラーニング マッチング・ペアーズ


商品名:ファンラーニング マッチング・ペアーズ
販売元:ボーネルンド(BorneLund)
ボード×1・水色のフタ×16・イラストカード×4・木製動物ブロック×24がセットになっている絵合わせゲーム。神経衰弱の遊び方もできます。まずは木製ブロックで同じ動物を探すゲームから始めましょう。探す際は「赤いクマ」「黄色のヒヨコ」などと色・動物名を口に出すと良いですね。記憶力と認知能力がさらにアップします。慣れてきたらイラストカードの絵を水色のフタで隠して、フタをめくりながら同じ動物を見つけます。イラストカードを覚えてきたら、すべての絵を隠して神経衰弱をしましょう。

型はめ

四角・三角・丸・数字・動物・・・さまざまな形の型に合うピースをはめていく知育玩具。立体のものと平面のものがあります。手先を使い巧緻性を高めることで、脳の働きを活発にします。図形認識力・空間認識力が成長し、図形感覚が養われます。

ポストボックス


商品名:ポストボックス
販売元:MICKI
木製ボックスと積み木で行う「型はめ遊び」。ボックスのフタ部分の5種の穴(正方形・長方形・三角形・丸型・車型)に当てはまる積み木をを入れましょう。慣れてきたらスピードアップ。記憶力・図形認識力・空間認識力がより高められます。5種類の積み木が各3個ずつ15個あるので、普通の積み木としても遊べます。

ごっこ遊び

なりたい人、職業になって遊ぶ「ごっこ遊び」は社会性を伸ばします。自己表現力・協調性・共感性・コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力など対人関係スキルをアップさせるために必要な力が身につきます。

アイスクリーム屋さんごっこ


商品名:アイスクリーム屋さんごっこ
販売元:メリッサ&ダグ(Melissa&Doug)
小さなお子さまも楽しめる本格的なアイスクリーム屋さんごっこ。ディッシャー・トング・メニュー表・紙幣が入っていて、店員と客どちらの役になっても楽しめます。カラフルな8種類のアイスクリームに6種類のトッピングができて、本当のお店みたいに盛り付け&注文ができます!
親や友達と交代で役をやることでコミュニケーション能力がアップ。

構成遊び(道具を使う)

構成遊びとは平面のパーツ・立体のパーツを道具を使って組み立て、自分が思い描いた形を表現するもの。ネジ・スパナ・ゲンノウなどの工具と材料がセットになった「大工さんセット」と呼ばれる知育玩具が代表的です。巧緻性・創造力・空間認識力を育みます。

ブリオビルダースターターキット


商品名:ブリオビルダースターターキット
販売元:BRIO
スパナ・ペンチとネジを使って車や立体を作って遊びます。ねじる、引く動作でパーツ同士の着脱が簡単にできます。木製パーツとカラフルなプラスティックパーツを組み合わせて自由な創作活動が楽しめます。
工具箱にすべてのパーツがしまえるのでおかたづけも簡単です。

玉の道

スロープをつなぎ合わせてコースを作り、玉を転がします。スロープトイとも呼ばれ集中力・創造力・空間認識力・推理力・忍耐力など多くの能力を育むことで知られています。コース作りを相談しながら複数人で遊ぶことで協調性も養われます。

くみくみスロープ


商品名:くみくみスロープ
販売元:くもん出版(KUMON PUBLISHING)
18種類のパーツを組み合わせてオリジナルコースを作ります。パーツの組み合わせ方で玉の転がり方に変化が生まれます。カープ・回転・分岐・・・パーツにはさまざまな役割があります。はじめはパーツの特徴・使用方法の学習から始めます。わかりやすい解説書が付属しているので、小さなお子さまも一人でコースづくりができます。一から自分で作り上げることで読解力・計画力が鍛えられます。

動物

動物や恐竜のリアルなフィギュアを使って、特徴や性質を学びます。フィギュアで遊ぶ中で「草食動物の目は横に、肉食動物の目は前についている。」「ブラキオサウルスは長い首を支えるために足が太い。」などの気づきがあるはずです。生き物へ興味を持ち、知識を増やすことにつながります。ごっこ遊びに使えば想像力も育まれます。

アニアサバンナの動物ギフトセット


商品名:アニアサバンナの動物ギフトセット
販売元:タカラトミー(TAKARA TOMY)
精巧につくられたライオン・ゾウ・キリンのフィギュアと池(水場)がセットになっています。想像力を刺激するように身体の一部が動かせるようになっています。手のひらサイズなのでお気に入りの動物をどこにでも連れていけます。

水遊び

ひんやりとした水の感覚で五感をリフレッシュして脳を活性化する水遊び。子どもは水に触れて遊ぶことが大好きです。水遊びや泥んこ遊びを行うことで、情緒を安定させる「幸せホルモン」セロトニンが分泌されます。

アクアプレイ アクアワールド


商品名:アクアプレイ アクアワールド
販売元:ボーネルンド(BorneLund)
外出できない時にも嬉しい「おうちの中で楽しめる」水遊びです。水路を自分で作って、水門・橋・クレーンなどを設置して水を流して遊びます。ボードを浮かべたり、水門で水をせき止めたり・・・楽しみながら水の動きが学べます。子どもが手をひたせる位の深さなので安心。体をあまり濡らさずに遊べるのに、子どもの満足度が高いおもちゃです。

外遊び

全身の筋肉を使い、心拍数を上げる外遊びは心肺機能と運動能力を高める効果があります。三輪車・キックボード・ブランコ・ジャングルジムのような乗り物や遊具を使うことで集中力・論理的思考力も成長します。走る、跳ぶ、投げる、つかむ、大声を上げるなど「すべての動き」が刺激となり、脳の血流がアップ。幼児期の外遊びは知育効果が抜群です

三輪車 iimo02 ジェントル・ホワイト


商品名:三輪車 iimo02 ジェントル・ホワイト
販売元:エム・アンド・エム
シンプルでおしゃれなデザインと高い安全性が支持されている人気商品。押し棒でハンドル操作を補助できるので三輪車デビューにもおすすめです。「足のせステップ」があるので、うまくこげない時期でも楽しめます。転落防止の「セーフティガード」があるので安心。
慣れてきたら周りに注意しながら運転するようにアドバイスしましょう。体幹と動体視力が育ちます。
折り畳みができるので持ち運び・収納もラクラク♪

お絵かき

お絵かきは紙と画材さえあればできる手軽な知育遊びです。知育効果を最大限に得るコツは「自由に楽しみながら描くこと」。固定観念にとらわれず、のびのび描くことで創造力・想像力・表現力・色彩感覚が育ちます。また人や物を見ながら描くことで観察力も養われます。

みつろうブロッククレヨン


商品名:みつろうブロッククレヨン
販売元:STOCKMAR(シュトックマー)
シュタイナー教育論に基づいて作られた「みつろうで作られた良い香りのするクレヨン」。万が一口に入れても体に害のない食品用色素を使っています。ブロック型なので幼児の手に握りやすく、広い面を簡単に塗ることができます。線描や狭い部分を塗る際は角を使えばOK。角度や力の入れ方で太さ、濃さを調節できるので直感的に絵を描けます。一般的なクレヨンと違うのは重ね塗りをして、中間色を作れるところ。下の色が上の色を透過して発色するのです。色を重ねて色の微妙な違いを生み出すことで色彩感覚が高められます。

楽器

音感・リズム感・表現力を養う楽器のおもちゃは、情操教育にも良いので乳幼児期に購入するご家庭が多いです。自分で奏でる楽器の音を聞くことは聴覚の良い刺激となり「聞く力」が育ちます。言語能力も向上させ、話す・読む力がスムーズに習得できるようになります。

森の合唱団


商品名:森の合唱団
販売元:OAK VILLAGE(オークヴィレッジ)
音盤は同じ長さですが、樹種の違いで音の違いを出したユニークな木琴。ブナ・トチ・ホオ・カバ・ヒノキ・センダン材などの天然無垢材を使用しています。音盤に書いてあるのはドレミではなく、「さくら」「カエデ」など使われた木の名前が書かれています。木目・色味が美しい木材を使用しているので、無塗装ですが地味ではありません。聴覚だけではなく、触覚・嗅覚・視覚で楽しめる木琴です。

IQアップのカギは他者とのコミュニケーション!

親子で遊ぶことが何より知育効果を高めますが、同年代のお友達と遊ぶことも大切。楽しさ・達成感を共有することで脳内で情報伝達物質「ドーパミン」が分泌されます。ドーパミンは勉強・運動・仕事などの意欲を高めます。
積極的に他者と関わりながら遊ぶことで、知育玩具の効果はより高まります。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター

AOTANAOAO
AOTANAOAO

2015年よりライターと鞄・アパレル雑貨メーカーのWEBモデルの仕事をしています。Chiik!!では幼稚園入試、英語学童、インターナショナルスクール、親子で作れる知育玩具などの記事を執筆。 教育・健康・レジャー・ファッションなど、「日常生活がより豊かに楽しく送れる」ような情報記事を書いております。