2017年02月28日 公開

3歳からはじめたい子どもの入園トレーニング!

3歳になるとそろそろ入園の準備をはじめる家庭も増えてくるでしょう。保育園、幼稚園に入る前には、いろいろな入園トレーニングが必要となってきます。必ずしも完ぺきにできるとは限らないため、焦らず少しずつ練習していきましょう。できたら褒めて伸ばしてあげてください。

3歳になるとそろそろ入園の準備をはじめる家庭も増えてくるでしょう。保育園、幼稚園に入る前には、いろいろな入園トレーニングが必要となってきます。必ずしも完ぺきにできるとは限らないため、焦らず少しずつ練習していきましょう。できたら褒めて伸ばしてあげてください。

一人でできるためのトイレトレーニング

「子ども トイレ」に関する写真|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (39585)

3歳でもまだオムツが取れていない子はいます。でも入園するとなると、一人でトイレに行けるようになっていたほうがスムーズです。少しずつでいいので慣れさせて、オムツを外す時間を長くしていきましょう。
「公衆トイレ」に関する写真|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (39587)

オムツが外れたら今度は一人で用を足せる練習です。家庭と園のトイレは雰囲気も違い、使い方が慣れないこともあるので、家庭だけでなく外出先でも練習してみましょう。トイレでは、トイレットペーパーの使い方、拭き方、流し方、手洗いのやり方を教えてあげてください。

親子で実践するあいさつの練習

 (41212)

園に入ると、知らない人とも関わるようになり、世界が広がります。お友達、先生、お友達のパパやママなどにも会うため、あいさつはきちんとできるようになっておきたいですね。あいさつは、日頃からパパママがきちんと行なっていることがポイントです。家庭であいさつができていると、子どもも真似をして自然に覚えるものです。

また、3歳はたまにお友達とケンカしてしまうこともあるので、「ありがとう」や「ごめんなさい」などの言葉も言えるようにしておきましょう。

園の生活リズムに合わせて時間を守る練習

 (39593)

入園すると時間を守って支度したり、食事をしたりしなければなりません。入園前に生活のリズムを整えて、時間に合わせて準備ができるようになりましょう。早寝、早起きを基本としながら、お家でも食事やおやつの時間を決めてみてください。

園での生活リズムがわかったら、家庭でも同じ過ごし方を実践してみましょう。送り迎えなどでライフスタイルが変わるため、子どもだけでなくママもお弁当をつくり、一緒に入園トレーニングするつもりでやってみてください。

自分のことは自分でできるようになる

 (43755)

入園したら自分で自分のことをしなければなりません。朝起きて顔を洗い、お着替えを済ませたら、食事の準備もやってみましょう。お弁当の用意、スモックの着用、スプーンや箸、コップなどを用意しながら入園トレーニングしましょう。

ほかにも遊んだ道具を自分で片付けるようにして、お出かけする際の帽子や靴の着用の仕方、帰ってきたときに靴を揃える、コートや帽子を片付けるなどの練習をしておきましょう。

完ぺきを目指さず少しずつ取り組みましょう

入園前はたくさん覚えることもあって、子どもも大変です。一度にマスターしようとしてもプレッシャーに感じてしまうこともあるので、楽しみながら少しずつ練習してみてください。少しくらいできないことがあっても心配ありません。子どもは園での生活で成長していき、できるようになる子も多いので心配し過ぎなくても大丈夫ですよ。

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のキーワード

この記事のライター