2018年03月01日 公開

子どもと一緒に楽しめるボードゲームおすすめ5選

ボードゲームは、家族や友達と楽しく盛り上がれる、おすすめおもちゃのひとつです。楽しいだけでなく、ボードゲームを通じてコミュニケーション能力や感情コントロール力も養えるという知育的な側面も持っています。今回は子どもと楽しめるおすすめのボードゲームをご紹介します。

ボードゲームは、家族や友達と楽しく盛り上がれる、おすすめおもちゃのひとつです。楽しいだけでなく、ボードゲームを通じてコミュニケーション能力や感情コントロール力も養えるという知育的な側面も持っています。今回は子どもと楽しめるおすすめのボードゲームをご紹介します。

ボードゲームはどんな遊びを指すの?

無償のイラストレーション: グラフィック, ハルマ, 再生, ボード ゲーム, ゲームボード - Pixabayの無料画像 - 2412722 (79996)

ボードゲームとは、盤の上でサイコロやコマ、カードなどを使って数名のプレイヤーが同時に遊ぶゲームを指します。将棋やオセロ、すごろくなどもボードゲームの1種です。

同様の遊びは日本だけでなく世界中で人気があるため、シンプルなものから複雑で奥が深いものまで、種類が豊富なところが魅力です。

また、雨の日や寒い日など、天候の悪い日に室内でも盛り上がれるのもうれしい特徴ですね。

ボードゲームは考える遊びが多いので知育玩具として最適

無料の写真: グゲーム, サイコロ, ボード, 競争, ゲーム, ボード ゲーム - Pixabayの無料画像 - 2806291 (79991)

ボードゲームでは、マスに沿ったコマの進め方や戦略を考える必要があります。仮想の空間で自分の職業や年齢を設定できるものも。

ゲーム中は自分がどう動くべきか、他のプレイヤーの動きを予想しながらさまざまな角度から考えて楽しみます。行動した結果を予測し、実際にどうなったかを検証することが自然に繰り返されるため、知育玩具としておすすめです。

会話が増えるので協調性や感情コントロールが育まれる

無料の写真: 公園, 日当たりの良い, チェス, チェッカー, 少年たち, 夏 - Pixabayの無料画像 - 2429633 (79997)

ボードゲームは基本的に自分だけで遊ぶのではなく、自分以外の誰か相手がいるから成り立つゲームです。家族や友達との会話を楽しみながら進めます。作戦で手を組んだり、一緒に盛り上がったりという経験を通して、協調性やコミュニケーション能力を養うことができるでしょう。

また、最初は勝負に負けると悔しくて泣いてしまったり、投げ出してしまったりする子もいるかもしれません。勝利と敗北を繰り返しながら、感情をコントロールする力が育っていきます。ボードゲームは楽しいなかにも人間性が育つ要素が含まれた遊びなのです。

対象年齢を確認しよう

無料の写真: 再生, ボードゲーム, 独占, マネー, お金, 貿易, 気晴らし - Pixabayの無料画像 - 1538339 (79995)

ボードゲームを選ぶときはいくつかのポイントがありますが、一番重要なのは、ゲームの対象年齢。

対象年齢が子どもの実年齢よりも高すぎる場合は、カードやその他のアイテムの扱いが複雑で理解できない可能性が高いです。また、仕組みそのものがシンプルでも、プレイ時間が長くなるゲームは飽きてしまうこともあります。

反対に、対象年齢が低すぎる場合は簡単すぎて面白いと感じられないかもしれません。子どもの反応や会話のなかから、そのボードゲームが合っているかをチェックしてください。

おすすめボードゲーム5選

実際に、インターネット通販サイトなどで人気ランキングの上位の中からおすすめのボードゲームを特徴とともにご紹介します。定番のものから、初心者でも楽しめるものまで幅広くピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください。

ゲームスタジアムスタンダード

Amazon | ゲームスタジアムスタンダード | ゲームセット | おもちゃ (80498)

商品名:ゲームスタジアムスタンダード
販売元:ハナヤマ

・プレイ時間:ゲームにより異なる
・人数:2名~
・対象年齢:6歳以上

これひとつでリバーシ(オセロ)や将棋、五目並べ、チェスなど、日本や世界の有名なアナログゲームを遊ぶことができます。初心者~上級者まで、遊ぶ相手によってゲームの種類を変えることができるので、子どもに合ったゲームをバランスよくプレイできるでしょう。

人生ゲーム

Amazon | 人生ゲーム(2016年ver.) | すごろく | おもちゃ (80494)

商品名:人生ゲーム
販売元:タカラトミー

・プレイ時間:ジュニアステージ(約30分)・億万長者ステージ(約1時間)
・人数:2~6名
・対象年齢:6歳以上

日本のボードゲームの定番とも言える「人生ゲーム」。遊んだことがあるパパママも多いのではないでしょうか?基本のルールはすごろくと変わりませんが、最初にゴールするだけでなく、手持ちのお金をいくら獲得できるかも競います。

さまざまな職業やライフステージがイメージできるのが特徴。楽しく盛り上がりながら、お金の感覚を身に付けたり、将来の夢の話などもできたりと、年代を問わずに楽しめる作品です。

モノポリー

Amazon | モノポリー | すごろく | おもちゃ (80502)

商品名:モノポリー
販売元:タカラトミー

・プレイ時間:90分~
・人数:2~8名
・対象年齢:8歳以上

アメリカで発売されて以来、80年以上も評価され続けている名作ボードゲームです。土地の購入だけでなく、売却や交換、交渉など、少し難しい要素が含まれるため、低年齢の子どもがきちんと理解するのは難しいかもしれません。小学校高学年程度になると「面白い」と感じられる要素が増えるでしょう。コミュニケーション能力や経済感覚を身に付けるのにおすすめです。

日本地図おつかい旅行すごろく

Amazon | 日本地図おつかい旅行すごろく | すごろく | おもちゃ (80505)

商品名:日本地図おつかい旅行すごろく
販売元:アーテック

・プレイ時間:-
・人数:2~4名
・対象年齢:3歳以上

日本全国を、お買い物しながら巡るというコンセプトのすごろくです。都道府県の場所やその土地の特産品などを自然と覚えられるようになります。ルールが単純なので、比較的小さな子どもでも参加できるのが魅力。

興味を持った場所に実際におでかけしてみたり、旅行で行った思い出を話したりして楽しみましょう。自分の住んでいる場所に興味を持つきっかけになるかもしれません。

うんこかん字ドリルのボードゲーム

Amazon | うんこかん字ドリルのボードゲーム | ボードゲーム | おもちゃ (80500)

商品名:うんこかん字ドリルのボードゲーム
販売元:バンダイ

・プレイ時間:40~60分
・人数:2~5名
・対象年齢:6歳以上

「日本一楽しい」と話題になった「うんこかん字ドリル」のボードゲームです。小学校で習う漢字が出てくるため、遊びながら学べる点が魅力的。アイテムの形もユニークで子ども心をつかみます。

ボードゲームに合わせて開発されたスマートフォン用の無料アプリと連動させることで、面白さが倍増します。

ボードゲームでコミュニケーション

ボードゲームは、参加者とコミュニケーションをとりながら遊べるゲームです。会話が生まれ、ひとつのゲームをさまざまな角度から考えを巡らせながら楽しめます。数字に興味を持つきっかけになる、新しい知識が増えるなど、知育的な側面からもおすすめです。天候を気にする必要もないため、室内遊びのひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか?

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター

コバヤシ トモコ
コバヤシ トモコ

奈良県出身/フリーライター/週末釣り部/海と釣りが好き/ 優しいダンナ君と優しい中学生の双子男子のステップファミリー