2017年02月28日 公開

春だから!簡単お祝いコサージュを作ろう!【小山一馬の簡単廃材工作】

春は卒業、入学の季節ですね。新しい出会いや環境にちょっとドキドキしたり、ワクワクしたり。そんな季節のお祝いごとに、簡単な工作でできるコサージュを作りましょう! もらった人もきっと笑顔になるし、ドレスアップ間違いなしです!!

春は卒業、入学の季節ですね。新しい出会いや環境にちょっとドキドキしたり、ワクワクしたり。そんな季節のお祝いごとに、簡単な工作でできるコサージュを作りましょう! もらった人もきっと笑顔になるし、ドレスアップ間違いなしです!!

春だから!簡単お祝いコサージュ!!

photo by author (42589)

via photo by author
今回の工作はこちら。折り紙で作るコサージュです。折り紙を切って花びらを作り、端っこをのり付けして立体的な花びらにして、重ねていけば完成です!後はリボンを付けたり、お祝いのメッセージを書いたり。
プレゼントする相手のことを考えたり、プレゼントした時のリアクションを想像しながら工作すると、もっと綺麗に、もっと丁寧に作ろうと思うはず。その思いはきっと相手に伝わり、たくさんの笑顔になるはずです!相手のことを思いながら工作するって、楽しいですよね!! 

お祝いコサージュの材料はこれだけ!

photo by author (42591)

via photo by author

材料

・折り紙(花びら用2枚、リボン、装飾用2~3枚程度。)
・のり(テープのりがあると汚れなくて済みます。)  
・はさみ                      
・パンチング(なくても構いません)

お祝いコサージュを作ってみよう!

花を作ろう!

①花びらにしたいと思う色の折り紙を2枚選び、それぞれ2回折り、細長い形にします。
photo by author (42597)

via photo by author
②画像にある黒い線のような形に切り取ると、花びらがそれぞれ4枚、計8枚できます。
photo by author (42599)

via photo by author
③花びらの尖った先にのりを付けて端と端をくっつけ、立体的な花びらを作ります。
photo by author (42603)

via photo by author
④まず、どちらかの色の花びらの先にのりをつけて重ねていき十字にします。出来上がった十字の花びらの間に、もう一つの色の花びらを付けていけば花の完成です!
photo by author (42601)

via photo by author
⑤花の真ん中にも装飾をし、別に作ったリボンや飾りを完成した花の裏に付けたら、お祝いコサージュの完成です!!(写真はパンチングで装飾を加えています。)
photo by author (42606)

via photo by author

お祝いコサージュにメッセージを書いて贈ろう!

相手に思いを伝えるのにメッセージを書きこむと、きっと喜ばれるはず!
photo by author (42611)

via photo by author

制作の工夫、応用

①パンチングで装飾するときは、花びらを作ろう②の時に開けておくと作業がスムーズです。
②コサージュとして胸に付けるだけではなく、保育の現場などでは椅子の背中に付けたり、壁面装飾にしてみたり。誕生日や展覧会、運動会の賞などにも工夫次第で使えます。小さい折り紙にして、花の大きさも変えてみるのも良いですね。

簡単工作から学ぶこと

誰か一人のために何かを作る場合、じっくり取り組むことができるので豪華な制作もできますが、保育の現場などで大量に何かを作ろうとするとやはり大変です。この工作は色画用紙でもできますが、厚みがあるので花びらを切る時のように、重ねて切ることが困難になります。しかし、素材を選びちょっとした工夫をすれば、簡単に豪華な作品ができます。折り紙は色の種類が多く、キラキラした素材やホログラムの素材などもありますし、紙が薄いので重ねて切ることもできるので、たくさんの種類の作品を一気に制作できます。今回のような工作は、プレゼントするものですから、相手のことを思うと雑に作ることはしたくない。しかし、たくさん作らないといけないときは、素材の選択を工夫するだけで解決できます。

作者プロフィール

小山一馬
造形作家/武蔵野短期大学幼児教育学科准教授
主にダンボールなどの廃材を使用して作品を発表しながら、
幼児教育者を育成する短大にて、図画工作などを教えています。
表参道ヒルズ「キッズの森」にてワークショップを定期的に開催中!
詳しくは表参道ヒルズホームページの「イベント&トピック」をチェックしてみてください!

\ 手軽な親子のふれあい時間を提案中 /

この記事のライター