子ども服にカビが生えてしまうと、ショックなもの。特に梅雨の季節はカビが生えやすいため、悩んでいるパパママも少なくないでしょう。この記事では、子ども服のカビを効果的に落とす方法や、カビの予防法をご紹介します。洗濯の際には意識してみてください。
子ども服はカビやすい
食べこぼしなどの汚れがついたら、すぐに洗濯するのがベストですが、日々の家事や育児で忙しいとそんな暇はないということもあるでしょう。
幼稚園や保育園では、汚れた衣類を水洗いしてくれることがあります。しかし、家に帰るまでビニール袋に入れっぱなしになり、余計にカビを増やす要因になることも少なくありません。
そもそもカビの原因は
特に梅雨の時期は部屋干しが多くなり、外干しと比べて乾燥するスピードが遅くなります。その結果、カビが生えやすくなるのです。
カビの落とし方
1. バケツに40℃程度のお湯を用意する
2. 酸素系漂白剤を混ぜる
3. 漂白剤に衣類を入れて2~3時間漬けおきする
4. 洗濯機で通常の洗濯をする
酸素系漂白剤は、温めるとより漂白作用が強まるので、お湯がベスト。ただし熱すぎると衣類を傷めるため、お風呂のお湯程度の温かさを目安にしましょう。
黒カビは落としにくい
漂白剤で落ちることもありますが、漂白剤を大量に入れたり、こすりすぎたりすると服が傷んでしまいます。このため、黒カビができないよう、予防することが重要です。
カビを予防する方法と対策
食べこぼしが付着したときには、なるべく早く洗うことが重要ですが、部分洗いだけして濡れたまま洗濯機に入れておくのは逆効果。園から持ち帰った濡れた衣類も、まずはビニールから出して乾かすことです。
保管場所にも要注意。衣類をぎゅうぎゅうに詰めておくと、カビは発生しやすくなります。湿気が溜まらないよう、余裕をもって収納しましょう。定期的に全部の衣類を陰干しし、保管場所の風通しをよくしてあげてください。