幼児
-
「うちの子、このままで大丈夫?」と悩んだら読みたい!注目の育児書
思いやりのある子どもに育てたいと願う親は75%。しかしその方法を知る親は少ないのが現実。子どもの幸せのために親ができる事を詳しく解説し、幼児期から思春期まで育児... -
手作り残暑見舞いのアイデアと文例 |幼児にも簡単に作れる!
残暑見舞いを出す時期、書き方を解説。親子で書けば、お子さまが日本の慣習を学ぶきっかけになります。字が書けないお子さまであれば、絵や貼り絵などのアートで伝える残暑... -
小学ポピーで自宅学習!料金や口コミは?1年〜6年まで学年別の教材も紹介
「ポピー」は45年以上の歴史と実績がある家庭学習教材です。「小学ポピー」は1回約10分の取り組みで学習習慣と基礎学力を定着させます。学校の教科書と同じ内容なので... -
自転車に乗れない5歳児 │ 怖がり息子が一気に上達した練習法
周囲の友だちが次々と自転車を乗りこなしていく中、なかなか上達しない5歳の息子。練習を重ねた結果、ついに乗れるようになりました。そのときに効果的だった練習のコツを... -
アナウンサー直伝!子どもの語彙の増やし方 3つの方法
アナウンサーとしてご活躍の古賀静華さん。言葉のプロの彼女が、お子さんの語彙を増やすために家庭で取り組まれていることについてお話を伺いました! -
Amazonキッズタブレット、知育に使える?兄弟で使ってみました!
9歳と4歳の息子がいる我が家。Amazonキッズタブレットは有料の知育アプリも使い放題と聞き、気になっており、ついにAmazonセールの際に2人に1台ずつ購入!... -
家庭でシュタイナー教育!子育てに取り入れたママの実践方法
シュタイナー教育に興味があっても、実践方法が分からない方もいらっしゃると思います。わが家ではシュタイナー教育関連の本を何冊か読み、やってみたい部分だけ我流で無理... -
【検証】幼児はスマイルゼミだけやっておけば学校についていけるのか!?
ここでは我が息子のスマイルゼミ体験談。私は今セブに住んでいるのですが、「小学校に上がる前に少しでも日本語や数字に強い子になって欲しいな」と思い、現地でも評判のス... -
幼児ポピー「ポピっこ」は安くても教材の質が高い!評判の中身を探ります
月額千円前後の手頃な価格が人気の幼児通信教育「ポピっこ」。我が家では年中~小2の現在まで利用しています。幼児ポピー「ポピっこ」のおすすめポイントと、小学校にあが... -
タブレット学習で人気「スマイルゼミ」幼児コースの特徴や費用、評判は?
通信教育は教科書と問題集が送られてくる形式が一般的でしたが、現在はタブレット端末を使って勉強できるコースが増えてきています。今回は、イード・アワード2019「子...