3-6歳
-
鎌倉市で幼稚園を探すなら!特徴的な教育法が人気の幼稚園5選
鶴岡八幡宮、長谷寺などの名所があり、風光明媚な鎌倉市は、子育てしやすい環境として人気のエリアです。私立の幼稚園20園と幼保連携型認定こども園3園があり、子どもの... -
磁石おもちゃの種類と知育への効果って?おすすめおもちゃも紹介
くっついたり離れたりする磁石のおもちゃは、知育玩具として根強い人気があります。磁石同士が引き寄せられる不思議な感触に、子どもの知的好奇心もふくらむでしょう。磁石... -
キッチン収納のコツ7選:スッキリきれいに見せるポイントは?
キッチンをスッキリきれいに見せたいけど、上手に収納できないという方は多いはず。そこで今回は、キッチン収納を考える際の基本的なポイント7つをご紹介します。キッチン... -
将棋は女の子も関心あり!?うれしい効果&きっかけづくりとは?
小学生女子を対象に、日本初の「将棋アンケート」が実施されました。藤井聡太七段の活躍により将棋ブームが到来している中、女子にも将棋を普及させたい狙いがあります。調... -
こんな先生がいたら最高!「つんつくせんせい」絵本に親子で夢中
絵本に出てくる先生は、人格者で子どもたちを温かく見守るという内容が多いもの。でも!このつんつくせんせいは、子ども以上に子どもっぽく、好奇心旺盛で思い立ったら止ま... -
絵やスクラップで思い出を親子で楽しく記録【イクロク】第7回目
育児の記録の仕方をお届けする連載「イクロク」7回目は、夏休みや冬休みなど長期休みの間の絵日記や記録の仕方のご提案です。まだ字が書けなくても大丈夫!絵や切り絵、ス... -
「得意を伸ばす育児」で娘が東大へ!【気づいたら娘が東大生】
2018年の春、公立の小中高から東大に現役合格した長女。教育熱心な子育てをしてきたというよりも、いつの間にか娘の努力で……というのが本音ですが、わが家の子育てや... -
「マシュマロ・テスト」とは?子どもの自制心をチェックしてみよう
子どもの自制心の有無を知ることができる「マシュマロ・テスト」をご存じですか?「マシュマロ・テスト」とは、4歳児の幼児を対象とした心理テスト。子どもの自制心を測る... -
ペットボトルキャップで簡単マラカス作り
子どもの知育おもちゃ、いつも使ってるものや捨ててしまうものを再利用して気軽に作れたら嬉しいですよね。カラフルなペットボトルキャップとトイレットペーパーの芯を使っ... -
急増する子どもの「孤食」!対策と家庭でできる工夫とは?
ライフスタイルの多様化により、家族みんなで食事をする機会が減少傾向にあります。また、朝食を食べない子どもも増えています。各省がまとめた調査データを見ながら、子ど...